iPhone や iPad 等 iOSデバイスを使ってApp Storeから
支払い方法noneでiTunesの新規ID作れます。

1.App Storeの一番下から既存IDをサインアウト
2.無料アプリ(日本ので大丈夫)入手
3.ID新規作成
4.この時に国をアメリカ合衆国にする
5.最後にNone選ぶ

iPhoneでアカウント2つ管理するとややこしいので、
ID作ったらログアウトして日本のIDに戻し、
パソコンでitunesを立ち上げてそちらで北米IDでログイン
そのまま使ってください。

写真貼っておきます

App Storeに行き一番下までいってログアウト

適当なフリーゲームを選ぶ

ログインか新規アカウント作ってと表示が出るので作る
  
必要な箇所を埋めていってください。
ここの入力手順は前紹介した記事に書いてあるとおりです。

支払い方法noneが選べるようになってるので、それを選んでください。
これで問題な使えるようになってます、元の記事も参照して手続きしてみてください。

iPhoneで2つのアカウントを管理するのはややこしいので、北米版ID作ったらいったんログアウトして元の日本IDに戻し、パソコンのiTunesを立ち上げてそこで北米版IDでログインしします。これでパソコン版でもnoneが使えるようになってるはず・・・
(私のitunesバージョン上げてないのでこれは未確認です。
やってみて出来なかった場合教えてもらえると嬉しいです)
iPhoneで見たい人はそのままでOK

海外のAppでアプリをDLする場合の注意点

**協力まめた様、本当にありがとうございます助かりました!
保存保存保存保存保存保存保存

拍手[1回]

 (9/17さらに追記**
iPhone や iPad 等 iOSデバイスでAppストアからフリーのアプリ選択してそこから
北米版アカウントを新規作成すると支払い方法なし(none)が出てきます。
詳しいやり方はこちらにまとめてますのであわせて参照して下さい。

9/17追記*「iTunes 12.7」のアップデートでパソコンのiTunesからAppストア消えました。
支払いをNONEの選択が出来ません。この方法で視聴を考えてる人はまずitunesカードを買う前に北米アカウントを習得できるかどうか試してみてください。
*すでに北米アカウントもってる人は大丈夫です。


トランスフォーマーアドベンチャー(RIDS3)を見るならコレしかない~!
逆に登録さえすれば字幕付で最新版見れちゃう。
もし興味あればレッツチャレンジ!
 
手順としては
1:北米版カードを買う(私はアマゾンで購入/アップル iTunes カード北米版で検索)

2:iTunesのアプリDL

3:アメリカ版アップルID習得
以下のサイトの手順で登録作業してください。分からない場合はいろいろ検索
●米アップルIDをクレカ無しで取得する方法
●海外iTunes Storeを使う方法
●オレゴン州のアップルの住所書いてるサイト(税金関係あるのでこの住所で登録するとお得)

4:買ったiTunesカードの番号入れてお金チャージ

5:TV番組→Transformers Robots in Disguiseで検索 シーズン3はVol.5 vol.6

6:購入する、データをダウンロードしてから視聴

注意点)
・日本のitunesStoreで登録しているメールアドレスは登録できません
・パスワードには1つ以上大文字入れる
・アップル IDを公式サイト&有料アプリで登録しようとすると支払い方法がクレカしか
 出てこないので、無料アプリDL画面から登録すると出てくる。
 私は仮に無料のTFアプリゲームをDLする感じで登録進めました。
 (実際にはDLしてない登録に利用しただけ)
 クレジットカード登録画面でNone(クレジットカードなし)を表示させる方法

 
アマゾンで業者から買うと時々トラブルがあるので慎重にやってください。
1話300円位、シーズンごとに購入可。
米アカウントだけどitunesのメニュー周りは日本語だから安心。
割と早口で喋ってるから字幕出るのありがたいです。
テレビシリーズはアメコミと比べると文字数少ないし難しい言葉出てこないので翻訳は楽なほうです気になるセリフなどやってみて下さい。
結構面倒くさそうですけど、落ち着いて順番に手続きするだけなので是非。
シーズン3見る仲間が増えると嬉しいな!


保存保存保存保存保存保存保存

拍手[7回]

【萌え感想、4時半に記事書き終わりました!】
普通の感想とあらすじはこちらです
「RIDコンバイナーフォース17話のあらすじと感想」
前提として私の一番好きなCPがビースチなので感想が偏ってます。


最初のシーンから、スクラップヤードが襲撃される所
最初はいつも通りのサイドスワイプだけど、グランドブリッジが壊れて一人取り残され皆の名前を一人ずつ叫びながら助けて!誰か!誰か来て!!と絶叫
倒れてきた重機に足を挟まれ絶望的なシーン。
サイドスワイプが逃げ道も無くて怖がってしゃがみ込むあたり
可愛そう!! 
元々戦闘員でもないしパワーも無いしそこは自覚してるから本気で凄く怖かったんだろうな~
足挟まれて動けなくなったところをバンブルビーが颯爽と助けるのカッコ良かった。
まるで困ったときに現れるオプティマスのようでサイドスワイプにはヒーローに見えたのでは?
グランドブリッジはストロングアームご一行、グリムロックと通った後爆発。
バンブルビーはブリッジ通過せずに崖まで吹っ飛ばされた後サイドスワイプを助けに戻ったとの事。通信機は最初の方に銃弾を受けて壊れてたので連絡できず。
マジもんのヒーローだ、もしかしてサイドスワイプの悲痛な叫び聞こえてたのかな?
 
スクラップヤードから逃げた後にストロングアームたちと合流
ビー「新しい隠れ家が必要だ」
ラッセルが「僕たちが壊したナイトストライクの洞窟はどう?」と提案。
フィクシット「素晴らしいアイデアや!」と絶賛
皆がロールアウトする中、暗い表情のサイドスワイプ。こん時の表情可愛いです。
皆の話も上の空。
この後バンブルビー隊長がサイドスワイプを結構気にしてる感じするんですが
危機一髪と悲鳴を聞いてるからかな?シーズン3になってから独りぼっちになるのを怖がったり寂しがったりしてるのでちょっと気にかけてるのかもしれない。

敵地を占領したスチジョ登場
「俺はバンブルビーをスクラップヤードに埋めたかったぞ!」
わぁい、ブッ殺したいって執着万歳!

ここのシーンはすべて衝撃的なので英語本文載せます
だって私の書いてる日本語は自動翻訳そのままか意訳なんで
自分で言葉拾っておお!ってなって欲しい。英語ままのほうがリズム良かったりするし。

捕まえたかったのに一人もオートボットが居ないのでキレてます。
そこにサンダーフーフがクィルファイヤ、クランプダウン、アンダーバイトを連れて登場
my crew and I combed the whole joint.
no sign of them toasters.
フーフ「えよー!俺と俺の部下達は徹底的に捜査したがあいつらのサインは見つからなかった」
excuse me.
your crew?
スチジョ「エクスキューズミー、誰が お前の部下 だって?」
イライラしてるうえに、これで着火
睨み合うフーフとスチジョ、慌てて仲裁に入るクランプダウン(スルー)
this whole thing's a waste of time. who cares autobot those auto bums?
フーフ「時間の無駄だ!誰がオートボットの役立たずどもを心配するんだ?」

拍手[0回]

RID S3 ep17"Exiles"  (TFWIKIのあらすじはリンク先です)
この話から伏線回収と急展開になりそうなので見落としが無いようちゃんと翻訳することにしたら時間かかってしまいました。とりあえず超圧縮したあらすじを。

オートボットチームの隠れ家スクラップヤードに突然敵の猛攻撃!
あまりの激しさに反撃もできず危機一髪逃げたビー達。誰が攻撃してきたのか?
敵から隠れる為探知機が機能しないナイトストライクの洞窟に隠れどうするか相談する。
彼らを襲ったのはスチールジョー一味だった。ビー達に逃げられ探知できずイラ立つジョー。
生意気な口を利くサンダーフーフをボコ殴りにして押さえ込み
「オートボットを見つけられないのなら、オートボットに俺たちを見つけれもらえばいい」と不敵に笑う。
その頃、フィクシットがスタンティコンから取り上げた武器探知機を使って5つの点がダムに向かっているのを発見する。人間の町が危ない。ストロングアームが「それは罠です」と忠告するがバンブルビーは5人の囚人を止めるため出動する。

ダムで再開を果たすビーとスティールジョー。内部ではクイルファイヤの爪が挟まりタービンが暴走、外ではスチールジョーがダムに穴を開け決壊を誘発させようとしている。外と中入り乱れての戦闘、内部はビーチームが抑えスチールジョーはサイドスワイプがやり込めてダムに開いた穴も応急処置的にふさぐことができた。
敵はすべて逃がしてしまい、彼らを解放したサイバトロン星の人物は誰なのか疑問だけが残った。だけど、まずは壊れてしまったスクラップヤードを治そう。

ここからじっくり話の流れを説明します。


オプティマスと宇宙に行ったドリフトに見せる為のビデオを撮っていると
突然のビープ音。敵襲ですまるで戦争のよう。自衛システムも役に立たないのでグランドブリッジを起動させ撤退準備するビー隊長、メンバー順調にブリッジに入るもシステムに銃弾が直撃して壊れてしまいます。
ビーは吹っ飛ばされ、バンブルビーの援護をしてたサイドスワイプが取り残されてしまいます。
誰か助けて!サイドスワイプが一人ぼっちで戦場に残され鉄柱の下敷きとなった時、バンブルビーが戻ってきて彼を助けます。見捨てられたのかと思ったよかったと涙目のサイドスワイプ。
この時点で敵の姿は出ず、They're using cybertronian ordinance!「彼らはサイバトロンの条例?を使ってる」武器とかじゃなくて?よくわからなかったけど敵のヒントがここで出てきます。
 
オートボットが逃げた後ののスクラップヤードに降り立つスチールジョー
ビー達を逃がしたと怒っています。
(画像多い&ネタバレなのでここで記事を畳みます)

拍手[1回]

少しだけお話させてください。

最近海外RIDの視聴方法まとめたり、薦めてますが
TトミーがTFアドベンチャー三期やらないと確定したわけではないし
私がやらないと判断して暴走してるわけでもないんです。
前回2期の時もリアタイ放送してるのを海外のファンの感想読んだり追いかけてて(絵も描いてた)同じことしてるだけです。違うのはITUNESで追いかけてる事くらいで
前回は2期決定してたので余裕あったんですが
今回は3期日本でやるとまだ発表されてないのと、2期のDVDが本国でいまだに出てないので
ちょっと焦ってしまっているというのが本当のところです。
手に入らなくなってから後悔(あまりないとは思うんですが)したくないので
ITUNESで買ってしまってもいいなって。
来年日本放送あるなら英語版楽しんだ後にさらに楽しめるから嬉しいし。
海外のファンと話したり二次で盛り上がったら、もっともっと日本公開時盛り上がると思うし
今、何か大好きな作品の応援を出来る範囲で頑張りたくてやってる事がもし過激に見えたらすみません。
好きだからRID早く見たいし私には今新作を見ることがとても必要なんです。
もし、話したり一緒に楽しめる人がいたらすごく嬉しい。

もう日本でやらないだろうから薦めてるんではなく、似たような感じで楽しみたいなって人が居たらいいな!っていうただそれだけです。
希望は捨ててません。
日本放送を心待ちにしてます(あとDVDと玩具)

あ、でも色々考えてネタバレの配慮はしません。そこはすみません。

拍手[1回]

愛されて育った純粋培養のダイアナがとにかく可愛かった。
幼少期から見てたので、人間の世界の戦争で傷ついた人々を見てどんどん表情が曇っていくダイアナには大変心が痛みました。
最近流行の暴力にも屈しない異様に強い女性像ではなく、由緒正しいアマゾネス族でゼウスの子
神なのでムチャクチャ強くても「神だし」と思える安心感。

でもこの物語の真の主人公はスティーブ・トレバーだと思いました。
最後まで見てスティーブの名前をふんわりとしか覚えれないくらいダイアナ大活躍でしたが
スティーブの父の言葉「人には二通りある、不正を知ったときに正しい行動を起こすか、何もしないか」(うろおぼえ)を聞いて行動を起こす決心をして人間界に出て行き
善と悪しかなかったダイアナの世界に広がった人間の暗い灰色の世界に心折れそうになった時、
女神の心を揺さぶり突き動かしたのは、スティーブの「俺は今日を救う、君は世界を救え」の言葉。
スティーブも人間界の純粋培養で、父の教えを守りぬいた真っ直ぐな人だったからダイアナも光り輝いて見えたのかなと思いました。

女性上位主義の映画と言ってる人も居ましたが、最後まで見てみると彼女の道標になったのはスティーブ・トレバーの父の言葉だったのでそこはちゃんと見て欲しい。

軍神アレスのデザインは何であんなに地味だったのだろう・・・わりと普通でラスボス感なかった。何か意図があったのかな?あと地図に載ってない村で撮った写真(しかも撮った翌日村人全員死亡して何の記録もない)の原版をノーヒントで取り寄せることが出来たバットマンの財力がすごい。次のジャスティスリーグでは天然のスーパーマン、ワンダーウーマン、偏屈のアクアマンを抱えてバットマンが胃潰瘍にならないか楽しみです。

拍手[0回]

変身!! 14 来てくださった方ありがとうございました!
差し入れもありがとうございます!美味しかったです

ゴーゴーアニマルズやポスター忘れて行ってしまい申し訳なかったです。
くろいつさんは重いポスタースタンドわざわざ持ってきてくれたのに・・・すみません!

今日は曇りで過ごしやすいなぁと思って半そでで行ったのですが
空調の風が来る場所で寒く、上着持っていけばよかった。
ビックサイトの西館半分使ったオンリーでもう半分は工事中なのかな?
丁度ライダーは盛り上がってるのでそのあたりのスペースは結構人がいました。
キュウレンジャーはスパーダを扱ってるサークル多いなと感じました。
チャンプやガルの本もあったし、オーブの本も増えてて(プチオンリーしてた)
他作品の本も色々見て回れて楽しかったです。
ギュウギュウじゃないけど、ワイワイと和やか賑やかなオンリーで楽しかった。
また次回も出たいなぁ。

通販ですが、来月とても忙しいのでしばらくお休みします。
(BOOTHは受け付けてます)

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 8 9
10 11 12 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索