【追記】スペース番号決まりました。
5/1 オールヘイルセイバートロン3 08
アニキさんの本を委託で置かせていただきます。
・Tentacle Paradise サイラス版助手×ノックアウト
・笑ってはいけない監獄船24時 アドベンチャーギャグ本
どれも素晴らしいので未読の方は是非。
私の方、何持って行くかはまた日が近くなってからお知らせします。
5/3 けもケット K-16
新刊はしろくまカフェの再録本。
他既刊のGOTG(ロケットラクーン)、トランスフォーマーアドベンチャー(スチールジョー)、キョウリュウジャー(トリン)、TMNT(スプリンター先生)など持って行く予定です。
5/1 オールヘイルセイバートロン
スペースno.08 サークル名 INK
新刊はホリディスペシャルのオールキャラギャグ本予定。
と、いいつつスタスクxラットルが描きたいので そっち多めになるかも。
既刊もグッズも持って行きます!
5/3 けもけっと5
スペース K-16 サークル名 INK
しろくまカフェで取りました。安定のシログリ。
そしてこのラインナップ、超よろず。
そういえばジュウオウジャー、2話も良かった。鳥の人イケメンの予感。
ジューマンの人たち自由奔放で可愛かったです。
5月は張り切って2冊出すぞーと思ってるんですが
先のことは分からないので、出したいなーと控えめに言っておきます。
4/7【追記】
セイバーホーンの絵2枚追加しました。
・キックバックをキックバックするセイバーホーン。
・セイバーホーン単体
2期のキャラなので折りたたんでます。
続きを見るから見れます。
アドベンチャー二期楽しみです。
RIDシーズン2 ティザー動画
シーズン2に出てくる敵キャラ4体の紹介、こんなの居ますよhasbro公式番宣動画
これもネタバレで見たくない人は見ないで下さい。
大変好みなキャラが居たのでラクガキしまくりました。
ネタバレ大丈夫な人のみ続きからどうぞ。
(作品内容には触れてないです)
セイバーホーンの絵2枚追加しました。
・キックバックをキックバックするセイバーホーン。
・セイバーホーン単体
2期のキャラなので折りたたんでます。
続きを見るから見れます。
アドベンチャー二期楽しみです。
RIDシーズン2 ティザー動画
シーズン2に出てくる敵キャラ4体の紹介、こんなの居ますよhasbro公式番宣動画
これもネタバレで見たくない人は見ないで下さい。
大変好みなキャラが居たのでラクガキしまくりました。
ネタバレ大丈夫な人のみ続きからどうぞ。
(作品内容には触れてないです)
写真続きですが、私も休みの日に2回も花見に行くと思いませんでした。
折角なので連れて行って撮ってきました。良かったら見てください。
サンダーフーフとフラクチャーとアーシーの写真をTF GalleryにUPしました
なんか花見というよりは 苔と写ってる写真です。
初日に見てきました。
金曜ロードショーで「マン・オブ・スティール」やってたのでそれ見た後がよかったなと思いましたが、映画館で見てるからうろ覚えだけど特に問題なかった。
アメコミ色が大変色濃く、次回やるジャスティスリーグの小ネタをちょこちょこ差し込んできてるのでDCキャラやちょっとしたお約束を知らないと?ってなる所もあったように思います。
ジャスティスリーグに関しては投げっぱなしだし。
そういえばグリーンランタン居なかったけどなんで?
人間VS神に等しい存在って燃えるテーマだよね。
バットマンに関しては人類舐めんなで来るのかと思ったら、家族を失った悲しみと怒りとこれ以上失いたくない焦りで立ち上がったっていうのがとても良かった。
バットマンといえばファミリーだもんね。
スーパーマンは迷った時に亡き養父に会いに行くのがぐっときました。
彼を支えてるのも家族と恋人だと思うんですが、未来はどうなるのかな~凄く気になる。
暗黒落ちしたスーパーマン凄いかっこよかった。
結局スーパーマンがメイン扱いでバットマンが思ってたより脇だったんですが、よく考えたらスーパーマンも手を焼く存在に素手で立ち向かったりするあたり勇気に関してはバットマン凄すぎ、後半の戦闘シーン最高なんですがバットマンがギャングをなぎ倒すシーンは様々な小道具やメカを使って戦うので大変見ごたえあります。これだけでも見る価値あります。
マン・オブ・スティールは隙が無く(萌えとしての)二次創作欲があまり沸かなかったけど、こっちは結構萌えネタが散らばってたように思えます。
まんまとスーパーマンに感情移入してしまってちょっとヤバかったです。
でも一番ガタってなったのはゾッド将軍とレックス・ルーサーの異種姦。
死姦で触手で流血とか凄いもんつっこんでくるな!
これ私の妄想じゃなくて、本編で!やってるんで!
あと、レックス・ルーサーは気持ちいいほどのクズでした。悪役が良いとヒーローが輝きます。
というわけで、「スーサイド・スクワッド」「ジャスティス・リーグ」楽しみです。
蛇足ですが日本でもアニメ放送すればファン増えるんじゃないかと思うんですがやらないのかな?
「ジャスティス・リーグVSティーンタイタンズ」なんか美男美女だらけよ。
・Justice League vs. Teen Titans - Teaser(動画)
・"Justice League vs. Teen Titans" clip (動画)
金曜ロードショーで「マン・オブ・スティール」やってたのでそれ見た後がよかったなと思いましたが、映画館で見てるからうろ覚えだけど特に問題なかった。
アメコミ色が大変色濃く、次回やるジャスティスリーグの小ネタをちょこちょこ差し込んできてるのでDCキャラやちょっとしたお約束を知らないと?ってなる所もあったように思います。
ジャスティスリーグに関しては投げっぱなしだし。
そういえばグリーンランタン居なかったけどなんで?
人間VS神に等しい存在って燃えるテーマだよね。
バットマンに関しては人類舐めんなで来るのかと思ったら、家族を失った悲しみと怒りとこれ以上失いたくない焦りで立ち上がったっていうのがとても良かった。
バットマンといえばファミリーだもんね。
スーパーマンは迷った時に亡き養父に会いに行くのがぐっときました。
彼を支えてるのも家族と恋人だと思うんですが、未来はどうなるのかな~凄く気になる。
暗黒落ちしたスーパーマン凄いかっこよかった。
結局スーパーマンがメイン扱いでバットマンが思ってたより脇だったんですが、よく考えたらスーパーマンも手を焼く存在に素手で立ち向かったりするあたり勇気に関してはバットマン凄すぎ、後半の戦闘シーン最高なんですがバットマンがギャングをなぎ倒すシーンは様々な小道具やメカを使って戦うので大変見ごたえあります。これだけでも見る価値あります。
マン・オブ・スティールは隙が無く(萌えとしての)二次創作欲があまり沸かなかったけど、こっちは結構萌えネタが散らばってたように思えます。
まんまとスーパーマンに感情移入してしまってちょっとヤバかったです。
でも一番ガタってなったのはゾッド将軍とレックス・ルーサーの異種姦。
死姦で触手で流血とか凄いもんつっこんでくるな!
これ私の妄想じゃなくて、本編で!やってるんで!
あと、レックス・ルーサーは気持ちいいほどのクズでした。悪役が良いとヒーローが輝きます。
というわけで、「スーサイド・スクワッド」「ジャスティス・リーグ」楽しみです。
蛇足ですが日本でもアニメ放送すればファン増えるんじゃないかと思うんですがやらないのかな?
「ジャスティス・リーグVSティーンタイタンズ」なんか美男美女だらけよ。
・Justice League vs. Teen Titans - Teaser(動画)
・"Justice League vs. Teen Titans" clip (動画)
カレンダー
SNS LINK
・site top
・Bluesky
・twitter
・Threads
・instagram
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
・Bluesky
・Threads
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
カテゴリー
ブログ内検索