リングフィットアドベンチャーのドラゴ

くろいつさんの誕生日に描いた絵です

拍手[0回]

パソコンの移行作業が無事終わりました。
Win7 から Win10へ
今まで使ってた周辺機器も無事に動いたので良かったです。
起動は早いしパソコンの音も小さいし
ハードディスクの容量もかなり大きくなったしで最高です。
安定して動いてるのが本当にありがたい
いつ落ちるかわからない状態だと絵描く気にならないし

高かったので、頑張らなきゃ

拍手[0回]


遅延お知らせが10回くらいあってやっと届いた

「Shredder in Hell(TMNT)」

長かった
TMNTの敵シュレッダーが主人公の話で
シュッレッダーが地獄巡りする話なんですが

Mateus Santoloucoの絵も素晴らしく、いい表情描く
亀もかっこよく描くよ、トランスフォーマーのコミックも描いてた気がするけど覚えてない
話も書くんだ、最強だね

時間できたらちゃんと読むつもりですが
少しだけ


止めても飛び出していったシュレッダー(サキ)を追いかけるスプリンター先生
俺がお前を助けるといいながら煙になっちゃった


画面切れてるけど
「ヨシ!」(スプリンター先生の名前/愛称)
駆け寄るシュレッダー
着物をめくると小さなねずみになったスプリンター先生が
驚くシュレッダーの身体を駆け上がります(かわいい)
「なに?まって!いやー!なんかつかまっとる!」(かわいい)
肩に乗ったネズミを見て
「大丈夫みたいだな、小さい友よ
「チューチュー
(かわいい)

この後二人は仲良く地獄旅へ

これだけでも買ってよかったー!!! ホントに!
同人誌かよー!

読むの楽しみ、多分死にそうな気がする

拍手[0回]


ゲーム「ドラゴンズドグマ」のアニメ
元のゲームも見た目地味だったけど、アニメも忠実に地味で地上波だと無理だったかも(憶測)

ゲームは家族がやってたのを後ろでチラチラ見てた程度で、やってないんですが
知り合いが最速クリア目指してサブクエスト放置で進めた結果
ラストバトル前に自分と一番高感度が上がったNPC「宿屋の親父」が頬を赤らめながら駆け寄ってくる地獄のイベントを味わったという話が忘れられないです。
しかも、クリア後「宿屋の親父」が自宅に住み着いたとか
その話聞いた時にゲームやろうかなってちょっと思った。

現在ゲームのドラゴンズドグマはセール中で大変安くなってます。

そんなわけで宿屋の親父が出てくるかなと思って見はじめました。
世界観はゲームに沿ってて(話はプレイヤーとは違う別の覚者の話)
楽しんで見てたんですが、大変良いボーイズラブが紛れ込んでたので
5話に出てくる騎士二人組み(親友)

左、女好きのチャラ男 右、堅物まじめな落ちぶれ貴族


見ない人は見ないだろうから
ネタバレ書きますが

ドラゴンズドグマは人の闇を見ていく話なんですが

人の道を踏み外した親友を
殴り飛ばして目を覚まさせ
一緒に死んでくれる友・・・

凄いの突っ込んできたな、好きだ!

公式最大手すぎて、萌え落ちるというより昇華しました。
親友好きな方は良ければ見てね。
1シーズンで綺麗に話終わってるので気楽にどうぞ。

後はポーンが可愛かったです、可愛くて超有能。

拍手[0回]

追記:リンク貼っておきます!安いしゲットしよう!
アドベンチャーをいつでもあなたのお側に!!
北米itunesのコンテンツ買う方法まとめ

DVD出てないって書いたけどシーズン1は海外で出てました。
寄りぬきDVDはシーズン2で、オーストラリアのみ発売のDVDはシーズン3でした
すいません
-------------------------------------

ついにこの日が来てしまいました。

トランスフォーマーアドベンチャー配信終了

DVDにもなってないので見る方法が無くなってしまいました。
アメリカでもディスクになってないので日本でDVDになる可能性は低いんじゃないかな。
オーストラリアで寄り抜き4話で2枚DVD出たみたいですが
買ってやろうと思って探したけど見つけられませんでした。

何かタカラトミーからオモチャが出るタイミングか、
どこかの配信サイトに期間限定で見れるようになるかも?
多分サイバーバースも同じ道を辿ると思うのでお早めにです。


英語版でよければ今もitunesで見れます
コレを見てください


データ買取だから買ったらずっと見れますよ
1話3ドルで買えるし、数話パックになってるのは10ドル
1~6まであって、1セットは16話はいってます。
つまり、
シーズン1がVol.1&2
シーズン2がVol.3&4
シーズン3がVol.5&6
です
今のレート知らないけど1500円くらい?
安い!

買ってない人は是非とも!

北米itunesのコンテンツ買う方法まとめ

新規の人が入ってこなくなるのが残念だな~

拍手[1回]



ゲーム好きなので空いた時間にダラダラ見てようやく完走
取材してインタビューもあって裏話もあり、大変面白かったです。
アメリカでのムーブメントを中心に描いてるから、多少の温度差あり。

でも内容が結構偏ってるなぁと思うんですがどうなんでしょう?
特に3話のRPG回はD&D~ウルティマ、ファイナルファンタジーときて
突然の「ゲイクエスト」
???
ゲイコミニティのみで流行った現存もしてないインディーズゲームを長々とやられると真顔になっちゃう。
紹介自体はいいけどRPGゲームもっといっぱいあるじゃん・・・これは革命!ってゲーム達が。
アメリカではめちゃくちゃ流行ったのかな
ウィザードリイも紹介して欲しかったな。
ちょいちょいLGBT突っ込んでくるのでテーマがブレない程度に収めて欲しい。
格ゲー回もストリートファイター2とモータルコンバットだけで寂しかった。

でも、取材を受けた有名ゲームのデザイナー全員にアナログでキャラ絵を描かせてるのはよかったです。
生ドローイングですよ!
海外のゲーム大会の様子なんかはとても新鮮でした。
日本とは全然違う、すごいなー!これが噂の!

この作品、人によって反応してる回が違ってて
その人の青春のゲームや年代が違うからかな、面白いね。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索