先日買った絵の具使ってみました
影を置いてみました、綺麗な色です
先日の記事(グリザイユに最適な絵の具だって!)
影塗ってから上に色置きました
絵切れてるのは左側失敗してるからです
お恥ずかしい
アナログ難しいが、失敗しないと上手くならないし
確かに影に最適かも!
関係ないけど、免許センターで売ってた賞味期限長いパン
近場のコープで売ってた
メープル
うむ
メープルも美味しい
1個でお腹いっぱいになるのコスパいいね。
菓子パンってついパクパク食べちゃうから。
春アニメを色々見てみようかなと思って1話見た感想をいくつか
GQuuuuuux/ジークアクス
映画観てるから、1話どうなるのかワクワクしながら。
やっぱり1年戦争はすっ飛ばしか~(この時点で2話に来ると思ってなかった)
はやく先が見たいな~と思ってます。
私は年寄りなのでこの映画観た後は、もうずっと初代ガンダムの事を考えてて
アムロは?マチルダさん生きてるのか?ランバラルは?ララアは救済されなかった?とか。
延々と二次のIFを考えるのが本当に久しぶりで、メチャクチャ楽しかった!
まだ考えてる、おっとこれ以上長くなってはいけない。おしまい。
アポカリプスホテル
最初の5分で切なくなって、待ち人来ないまま彼らどうなるんだろうって不安からの最高ー!
キャラも可愛くて妙にカッコイイ。
ドアマンロボさんがポンコツで好き。
カウボーイビバップみと言われてたので気になってた
激しいアクションシーンの連続でカロリー高っ!絵うま
人類絶滅カウントダウンまでに犯人を捕まえられるのか気になる EDがカッコイイ
ちょっとスーサイドスクワッドみを感じました。
アニメだけど実写みある
アクション振付はジョンウィックの監督チャド・スタエルスキがやってるそうです
ちょっとスーサイドスクワッドみを感じました。
アニメだけど実写みある
アクション振付はジョンウィックの監督チャド・スタエルスキがやってるそうです
Moonriseムーンライズ
1話だけと思って晩御飯中観たけど
1話だけと思って晩御飯中観たけど
凄い面白いし続きが気になるしで2話まで見ちゃった
ご飯食べてる場合じゃなかった
全然ご飯食べれなかった
Netflixなので全話もう上がってて、一気見勿体ないからちょっとづつ見たい
宇宙から来たねこが電化製品の仕組みを調べまくる。壊しながら。
アニメ見ながら電化製品の仕組みに詳しくなれる、ほのぼの系アニメ。
主役の桜子ちゃんが素朴で一生懸命で応援したくなる。
ねこのディフォルメがリアル寄りで可愛い。
こっちは宇宙からのスパイが犬。
あまり動かない系アニメながらも、犬の表情が犬好きにはたまらん感じ
2分半アニメ、短すぎて話は1話ではわからない
初っ端からカムイ外伝はじまってビックリした。
二人の掛け合いが面白くてとても良い
だいたいさとこちゃんが不憫。
ドタバタギャグなのかな、気楽に見れそう。
ドタバタギャグなのかな、気楽に見れそう。
えぶりでいホスト
4分アニメ長さがちょうど良いのか面白かった。
1話の感想なのに2話が面白くて笑っちゃった
ジークアクスとアポカリプスホテル、ラザロは見る、あとは2話以降見てから
アポカリプスホテル、ムーンライズ、ラザロ全部SFアポカリプスだね、確かに現実は終末に向かってる感じがひしひしとする。
そして宇宙ねことちくわ戦記が「動物が宇宙から来たスパイ」まさかのかぶりw
それぞれテーマや見せたい物が違うのでどれも興味深い。
4分アニメ長さがちょうど良いのか面白かった。
1話の感想なのに2話が面白くて笑っちゃった
ジークアクスとアポカリプスホテル、ラザロは見る、あとは2話以降見てから
アポカリプスホテル、ムーンライズ、ラザロ全部SFアポカリプスだね、確かに現実は終末に向かってる感じがひしひしとする。
そして宇宙ねことちくわ戦記が「動物が宇宙から来たスパイ」まさかのかぶりw
それぞれテーマや見せたい物が違うのでどれも興味深い。
「1か月あるし開いてる日に飛び込みで行くか・・・」と放置していた免許更新、
行くと決めた前日に必要な書類を調べたら
免許更新は予約が必要です
って書いてありました。
前は飛び込みで行ったけど変わったんだ?
府中運転免許試験場の予約を見ると、延々と埋まってる!真っ青になりました。
更新期限超えるのでは?
免許証剥奪?!
ページを捲っていくとギリ期限前の日、朝9時が残り僅か!
免許更新に必要な書類
更新日の1週間前からソワソワしてました。
この日に更新できなかったら、期日超えてしまう。
失敗は出来ない。
必要な書類はカバンに入れた。
・更新はがき
・運転免許証
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードの暗証番号
・金
強風の中、朝早起きして40分前に会場に着く。念のため早くに来た。
人、人、人・・・免許更新センターって何時から開いてるの?
(注)8時半だそうです
いつもと違ってマイナポータル連携っていう項目にチェック入れたから並ぶ場所あってる?と初っ端から右往左往する。
書類を書いて画面入力するも、マイナカード絡みの選択肢が沢山あって
???
結局係の人に聞きまくってしまった。
わかりにくい。
朝ごはんを会場で食べる

大人になっても、ぼっちメシ
視力検査の前に「そういえば朝ごはん食べてなかった」と気付き強烈にお腹が減る。
入り口前売店で天然酵母塩バターパンとホットティーを買って食べる。
入り口前売店で天然酵母塩バターパンとホットティーを買って食べる。
周り中人だらけで椅子も無いから壁に向かって立ち食い。
目を背ける係の人。
この天然酵母パン、駅でよく見るけど食べたことない。
じんわりバターの香りがして美味しいな。
ふわふわで大きい。
ちぎりやすい。
慌てて食べて喉が詰まり、飲み物が無いと死ぬところだった。
調べたら賞味期限が60日、便利すぎる。
ほんとに美味しかったのでオススメ。
(注)試験場の上の階には椅子があるし、地下には食堂があるよ。
講習ビデオで轢かれてる人って本物なの?
目の検査、写真撮影の後は講習講習
ビデオの事故動画迫真過ぎない?
ヒッ!ってなる。
あれスタントマンだよね、動きのモーションがリアルすぎてこの人大丈夫だったのかな?って心配になってしまう。
子供を亡くした人のインタビューは本物って分かる、淡々と語る様子に悲しい気持ちが伝わってきます。
交通事故で一番亡くなる年齢は7歳なんだって、運転するの怖くなった。
デスゲームに巻き込まれて「運転しないとしんじゃうよ?」と、言われない限り運転はやめておこう。
先月その手の映画見過ぎた影響が。

教習所のビデオは迫真、5年前はももクロだった
交通事故が怖くなったので売店でカエルの反射板を買いました。
これと同じの。
緑欲しかったけど売り切れてて青買いました。
可愛い!

https://amzn.to/3YBYZlM
ヨシオ 反射キーホルダー
https://amzn.to/3YBYZlMいよいよ運転免許交付
運転免許自体はすぐに貰えたんだけど、マイナポータル連携に時間が掛かりました。
なんとなくマイナンバーと運転免許証の2個持ちっていうのにしたけど、何が違うんだろう?とぼんやり考えてたら、椅子の前にデーンと貼ってあった。

へぇ便利だね、オンライン講習か。
会場で見るのもいいけどな、遠かったら嫌だけど。
関西の時、場所が伊丹で遠かったな。
私は免許証とマイナの2枚持ちにしました。
マイナ時々不具合あるし。
免許受け取りまでの時間
9時前から11時半までかかりました。
二時間半。
視力再検査する人も居るから、時間に余裕をもったほうがいいです。
スキャナーのレビューサイト探しの途中
水彩でグリザイユ技法で塗る話を見つけました
「水彩でもグリザイユ出来るんだ~ へ~!(無知)」
(注)グリザイユ技法とはまず1色で影を塗ってから、上から色を塗り足していく方法。修正がしやすく、色の明度が決まると絵の見栄えがグンと上がる。グリザイユ技法についての参考サイト
いつもテキトーに塗ってたな
どれどれ
この絵具がグリザイユに適しています(個人の感想と書いてある)
・ウィンザー&ニュートン ペリレーンバイオレット 人肌の影に
・ウインザー&ニュートン ペリレーングレー 背景の影に最適
綺麗な色!
旅行前に買ってパレットに入れていこうかな
届いて早速試し塗り
渋めだけど綺麗だね~
緑ペインズグレー、水絞りすぎてべちゃべちゃになってしまった
こちらはアマゾンのリンク
ペリレーングリーン
ペリレーンバイオレット
チューブタイプはヨドバシにありますよ
・ペリレーングリーン
・ペリレーンバイオレット
ハーフパンも管理しやすくていいけど
なんか塗ってみようかな
ワクワクするね
*この記事はアマゾン・アソシエイトプログラムに参加しています。
繋がったスキャナーで取り込んだ画像です。
どうしてもスキャナーを使いたかった理由
いつもは携帯で撮ってたけど、今回は紙がたわみシワシワ。
スキャナーで渾身の力を込めて撮りこんだらシワが目立たなくなった
と、いうわけです。
勿論のこスキャナーCCDカメラなのでピンボケしないし色の拾いもイイ!
スキャナーはエプソンのGT-9800F
埃被ってて掃除が大変だったけど、バンバン使うぞー!
スキャナーの為に場所も作って大掃除したよ。
ちょっとだけ棚が綺麗になった
絵の説明です
これはモネ展を観に行った時の様子。
その場で描いてないですが、記憶に焼き付いてる風景を描きました。
参考写真も撮った(撮影可の場所)
去年、桜の時期に外スケッチに開眼したのに
今年はあまり行けなかった
梅の時期に行って描いた絵です。
桜もチラホラ咲いてた。
寒暖差が凄くて、季節の花が混じって咲いてました。
梅の時期は人は居るけどまったりな感じで描きやすかったです
後日雨続きで行けず、桜まだ咲いてるうちにと見に行ったら、
人が来すぎたのか桜の周りグルっと黄色いテープが張られ立ち入り禁止になってた・・・
地面見たら芝生があちこち剥がれて賑わいが凄かったのかな。
代わりに違う絵描いて帰ってきました。
またそのうち撮りこみます。
とり急ぎ撮った絵を載せました。
来週の旅行の準備などで忙しく、ちょっと遅くなるかもしれません
今は記事を書く意欲が湧いてるので、複合機とCCDスキャナーの差もレビューしたいな。
結構違うのよ!これが!
ビックリしたから誰かに聞いて欲しい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
4 | 5 | 6 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 23 | 24 | |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
SNS LINK
・site top
・Bluesky
・twitter
・Threads
・instagram
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
・Bluesky
・Threads
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
カテゴリー
ブログ内検索