AHC5新刊の裏表紙用に描いた絵です。

放映時はサングラスダサイと言われてたんですが(特にスチジョ)
描いてみるとそうでもないかな~
こういうサングラスしてるTFキャラいっぱい居るしね!

ディセプティコンアイランド最終話は辛くてしばらく見返せなかったんですが
この絵描くのに見返しました。
やっぱり好きなキャラの最強モードはいいものです。
あとスチジョはちゃんと計算高く、強くて恐怖的なラスボス感あったので
その点は良かったなぁと思いました。
戦闘シーンの見せ場もたっぷりあったし。
最後の最後まで絶対に諦めてないのも惚れ惚れします。
はやくシーズン2のDVDセット出てほしいです。
でも英語バージョンのスチジョ最後のハウリングはとても悲しい気持ちになるので
日本語バージョンのほうが気楽な気持ちで見れる気がする。
日本語のDVDもいつか出してください。
保存保存

拍手[0回]


「Steeljaw pluas +」A5/30P(うちカラー8P)/300円
2/26 AHCの新刊です。
サイトに載せたマンガの再録本
最初の8ページはフルカラー。
表紙、裏表紙、マンガとイラスト4ページほどを描き下ろしました。
(書き下ろしマンガはxサンダーフーフ、Xセイバーホーン)
・スチールジョーxフラクチャー
・スチールジョーxセイバーホーン
・サンダーフーフxスチールジョー
・バンブルビーxスチールジョー
スチフラが一番イチャイチャしてて、その他はゆるいギャグマンガです。


本のテーマがスチールジョー・プラスなので、スチールジョーと誰かが絡んでるマンガを再録してます。再録に当たって気楽に見てもらえるようエロ系の作品は全部よけました。
色々載せたかったけど手に取りやすいボリュームにしたかったのと、本のテーマを考えて決めました。見返すと熱い気持ちと勢いを叩きつけて描いてるのばかり。
よろしければ手にとっていただけると嬉しいです。

1月31日に入稿しました保存保存保存保存

保存保存保存保存保存

拍手[2回]

(お返事内容折りたたんでます)
mnさん

拍手[0回]

1/31
AHCに出す本入稿したー! 表紙進捗も上げてなかった。
また後でお知らせします。出来上がるの楽しみだなぁ!

やわらかスチジョ

1/30

AHC出す本に載せる予定の絵 途中。

「ドント・ブリーズ」観ました、大変面白かったのですが恐怖映画は何かいてもネタバレに。
メチャクチャ怖かったらどうしようって思ってみましたがお笑いと恐怖は紙一重。笑いました。
やっぱり盲目の戦士は激強なのがいいよね。それと互角に渡り合う女の図々しさと強さが凄い。

拍手[0回]



Gogle 翻訳カメラ、最初はチラチラ翻訳文字が元の字に重なっていく様子見て
面白がってたんですが、

これ、本文です。低年齢向けの児童書なので簡単な文章。

おお、一瞬で丸ごと日本語になってる。内容はアレですが


読みたい行だけ指でビーって引いたら上にそのテキスト文と翻訳文が出てくるという。

さらに読み取ったテキストをカメラから翻訳ツールに持ってこれるという・・・
え、すごい!英文を手で打たなくていいんだ!!!!
今までアメコミ読む時全文手で打ちなおしてた。
それ凄くいい、かなり楽できそう。
カメラ翻訳アプリ色々あったけど、これは今後期待できるんじゃ?
あと、モニターにカメラ向けて翻訳するかどうか試したけど大丈夫だったので
紙の本じゃなくても使えます。
保存保存保存

拍手[0回]


今頃ですが、G1ガチャポン近所で入ってたのでやりました。

最初300円しかないから1回引いたらスタスクだったので
やっぱりメガトロン欲しいなと思って両替してコンプしました。
他キャラと比べてメガトロンが貧相に見えるけど、苦労してるってことかな。
TFガチャポン。地元に置いてあると嬉しいな~。

拍手[0回]


色乗せて、一部線画修正。

線画かけました。


拍手[3回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 8 9
10 11 12 15 16
17 18 19 20 21 22 23
25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索