最終回は入院中だったのでネタバレ避けてネット見てなくてよかった。
本当は病院のネット環境が弱すぎてほぼ何も見れなかったんですが…スマホゲーもモノによっては落ちまくってたし。
一年通してずっと面白かったし、最後に向かう盛り上がりは素晴らしかった
どんどん仲間が消えていったけど、それぞれにある意味幸せな最後が用意され
次へとつながるバトンが渡されていき色々な人の協力応援が主人公の助けとなって
一人ぼっちで最強のエボルトと対象的でした。
二つの世界がひとつになって、戦兎を覚えてる人が居なくなってしまったのが悲しいなと思いましたが、
まさかの万丈が生存。二人で手を取り合ってならこの世界を生きていけるだろうなという希望が凄い。
最後まで戦兎と万丈のブロマンスが揺ぎ無さすぎて、
もしもスカイウォールがない世界だったらどう生きてたか
可愛そうな死にかたした人への救済というか
皆が生きていたらこんな世界だったかな?なんかを公式が全部見せてくれたので、
もう同人的にやることが無いのでは?
言いすぎかもだけど最終回はすごい満足感でした。
面白かった
サーバーバースのseekers
サンダークラッカーとスカイワープは男らしいけどスタースクリームはネコちゃんなんだ
アニメ本編デザイン違うけどおもちゃはスタスクの色違いだそうで描いてて一番??って思ったのは眉毛です。凄いところに眉毛持ってきたな。
でも違和感無いのすごい
サイバーバースの一部動画が発表されたんですが
(引用転載動画)ウィンドブレードの羽が無くなったり(しまってるのか?)
ジェットエンジンパーツがポーンと取れるのにびっくりした。
あとウィンドブレードの口のラインちょっと怖い・・・
バンブルビーがヤンチャ小僧で可愛いですね。
目でか!
羽なしって新鮮
ポーン!
僕のヒーローアカデミアの映画見に行きました。
オールマイトさんが好き。
そしてオールマイトさんの過去が出てくると聞いて!
過去と絡めつつ主人公のデクと雄英高校の皆が力いっぱい頑張ってる話なんですが
皆にちゃんと出番と見せ場があってとても良いです。
最初の若いオールマイトが戦うシーンとラストのアクションシーンめっちゃかっこいい。
一番の見せ場は師弟協力技が炸裂するところかな、師弟最高ですね。
普通の感想はここまで
映画オリジナルキャラで親友で元相棒の科学者、デヴィット・シールド、そしてその娘メリッサ(デクと年が近く個性なしで科学者の卵)が出てくるんですが
オールマイトとデヴィッドの関係が私のハート狙い撃ちでした。
おじさん、マッチョ、髭、強い(頭もよし)
親友、信頼、絆、夢見る世界が同じ、大切なものを持ってて、お互いを大事に思うあまり相手に隠してることがある
青春も共有してるし、出会いがオールマイトにデヴィットが助けられて…とか
ちょっとまって、盛りすぎです、タスケテ!
I・アイランドへの招待でやってきたオールマイト、デヴィッドとの再会はかなり久しぶりな様子だけどすぐに年月を感じさせないような友達同士のやりとりに。
力の発動を長時間出来ないオールマイトのわずかな変化に気付き、人払いをして休ませるデイブ、よく見てるな&相手を良く分かってる。
オールマイトの力の減り具合を見てデイブは恐怖に駆られる。
平和の象徴が世界から失われることに対する恐れが彼を支配する。
「もし、君がアメリカに残っていたらと何度思ったことか・・・」
搾り出すようなセリフは心配だけではない切実な気持ちが隠れてるように思いました。
ワンフォーオールをデクに譲ってしまったことは彼に知らせてないので、それでトラブルが発生。
少ない能力を増幅する装置の試作品を政府に取り上げられそれをどうしても取り戻したいデイブ博士は助手の勧めで犯罪に手を染めてしまう。すべてはオールマイト、親友「トシ」の為に。
オールフォーワンによってハメられていたのですが、彼の言い分が「ヒーローの親友が悪に手を染めたのを知ってゆがむ顔が見たい」なのでいい趣味してんな!と思いました。
装置で力を増幅し、デイブを人質に取りオールマイトを殺そうとする敵。
全力で親友を助けに行くオールマイト、それのサポートを必死にする雄英高校の皆。
師弟の共闘シーンを見て力の減退を見越して弟子を育ててる(または何かを譲ったのだ)と気がつくデイブ。
戦い後のお互いを気遣い次世代の才能について語るシーン、気持ちはそのままだけど活躍した昔と無理をしてる今、一緒に歩めなくなっても目指してるものが同じだったんだなって分かって穏やかな顔をする所は萌え殺された。
なんちゅうもんを見せてくれよったんや
こういう親友が大好きですよ
小冊子が付いてくるんですがこれが豪華で!
オールマイトが師匠と別れてアメリカに行く前のエピソードの漫画が入ってます。
若オールマイトの私服!かわいいいいい
スーツもカッコいい。
特撮ファン的にはゴジロさんがw
ちゃんとゴジラだし。出番は少ないけどインパクトはあった
他にも沢山のキャラ載ってました。
用意した冊数多かったはずなのでまだおまけ冊子は劇場で配ってると思う。
売り場でキャラグッズ売ってるんですが、オールマイトさんのタキシードアクリルスタンドが売ってて、そんな素敵なシーンあるのかとワクワクしてたら無いのか!と終わった後に気がついて笑いました。
さすがに映画オリジナルキャラは本編にはもうでてこないんだろうけど
こんな美味しい親友がいたなんて
なんていうか、若オールマイトが可愛すぎたのでいつか過去話やってくれないかな・・・
でも映画だけでも拝む勢い。
冬コミ申し込みました。受かるといいな。
絵は夏コミのカットです。

今週のルパパト感想
前から初美花が高校辞めて住み込みで働きだした経緯(親はいるのかとか)が気になってたのでこの話で分かって良かった。突然高校やめて家でて働くって言ったら普通は猛反対するよね。お母さんが許可くれて出て行ったって言ってたけど、母親は幼馴染が消えて意気消沈した娘を見て思うところあったのかな?無謀とも思える決断を見守ってくれるなんてとてもいい両親。
突然ジュレにやってきて魁利を不届きな野郎と勘違いして殴りかかったり追い掛け回すお父さんおっちょこちょいで人がよさそうで騙されやすそうなの親子ちょっと似てて面白い。
魁利に初美花を褒められて嬉しそうにしてる顔が満面の笑みでとても可愛かった。
そんなお父さんを見て必要以上に自分のことを語らない透真が過去の思い出話を語ったりしてルパンレンジャーの絆も少しずつ深まっていってるの暖かい気持ちになります。
コグレさんもお父さんを安心させる為に何かお話してたし、ルパン側には優しい気持ちしかない話だった。
一方パトレン側はツカサ先輩が自分で作った武器を何故自分で使わないのか?とノエルに対して疑惑を深め、これは何かのフラグなのかな?気になります。
絵は夏コミのカットです。
今週のルパパト感想
前から初美花が高校辞めて住み込みで働きだした経緯(親はいるのかとか)が気になってたのでこの話で分かって良かった。突然高校やめて家でて働くって言ったら普通は猛反対するよね。お母さんが許可くれて出て行ったって言ってたけど、母親は幼馴染が消えて意気消沈した娘を見て思うところあったのかな?無謀とも思える決断を見守ってくれるなんてとてもいい両親。
突然ジュレにやってきて魁利を不届きな野郎と勘違いして殴りかかったり追い掛け回すお父さんおっちょこちょいで人がよさそうで騙されやすそうなの親子ちょっと似てて面白い。
魁利に初美花を褒められて嬉しそうにしてる顔が満面の笑みでとても可愛かった。
そんなお父さんを見て必要以上に自分のことを語らない透真が過去の思い出話を語ったりしてルパンレンジャーの絆も少しずつ深まっていってるの暖かい気持ちになります。
コグレさんもお父さんを安心させる為に何かお話してたし、ルパン側には優しい気持ちしかない話だった。
一方パトレン側はツカサ先輩が自分で作った武器を何故自分で使わないのか?とノエルに対して疑惑を深め、これは何かのフラグなのかな?気になります。
ルパパトとビルドの映画見てきました、面白かった~
大画面で見るルパパトのアクションシーン最高です。
ジャックポッドストライカー、本編には出ないのかな。出たら楽しそう。
怪盗赤x警察赤が中心の話だったけど、圭一郎が魁利に心を開いていくシーンはヒロインのようで。焚き火シーンの魁利が搾り出すように答えてたのはよかった。
そりゃ心も揺さぶられますね・・・
ノエルさんは出番すくなくてちょっと残念。
ビルドも戦兎x龍我が初めから出会うように仕組まれてたとか、そんなの関係なく心のそこからあいつが、とか皆の前で強制合体しちゃうとか、戦兎の目の前で龍我が複数敵と無理やり合体させられるとか、なんか色々とすごーい!と思いつつ所々で子供の歓声に我に返ったりして。
ビルドもルパパトも公式のペア推し凄いですね、プリキュアもイチャイチャしてる二人組いるし。ニチアサパラダイスですね。
幻徳さんは映画でも面白でした。
仮面ライダー「ジオウ」
皆そうだと思うけど、私も映画見るまであそこにカメンって書いてるの知りませんでした。
新番組楽しみ。
映画見てから今週のビルド見たんだけど、悲しすぎて泣いた。
映画の前に見なくてよかったです。
つかさ先輩と万丈が出ました。やったね。
もう片方はくろいつさんの。
Cyber verseの映像がYouTubeのCartoon Networkチャンネルで本編映像の一部が発表になったんですが、コミケ終わってからちゃんと見ようと思って見に行ったら「お住まいの地域は非公開です」と表示されて見れないようになっててガッカリ。
映像はコミケ会場で見たんだけどちゃんと見たかった。
サイバーバースも日本は見れないってこともあるのかな。
Cartoon Networkは厳しいめなので、いつもの事かなと思ってるけど不安。
(日本のCartoon Networkの画像を何故かアメリカのCartoon Networkが表示妨害した事がある、すぐに緩和されたけど)
サンダークラッカーがいきなり女子(ウィンドブレード)の顔面に飛び蹴りしてて鬼かと思った
サイバーバース見れたらいいなぁ。
映像はコミケ会場で見たんだけどちゃんと見たかった。
サイバーバースも日本は見れないってこともあるのかな。
Cartoon Networkは厳しいめなので、いつもの事かなと思ってるけど不安。
(日本のCartoon Networkの画像を何故かアメリカのCartoon Networkが表示妨害した事がある、すぐに緩和されたけど)
サンダークラッカーがいきなり女子(ウィンドブレード)の顔面に飛び蹴りしてて鬼かと思った
サイバーバース見れたらいいなぁ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 6 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
SNS LINK
・site top
・Bluesky
・twitter
・Threads
・instagram
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
・Bluesky
・Threads
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
カテゴリー
ブログ内検索