34話
なかなか重い話だったけど、やっぱり圭一郎と魁利は根っこの部分は相容れないんだろうな~
今後も馴れ合わず協力したり追いかけっこしたりしてくれると良いな。
魁利は兄をどんな手を使っても取り戻したい、そして超えたい複雑な気持ちを持ってるのかな。恋人や親友は幻でも撃ち難いのはなんか分かるし、あの二人は撃たなくてちょっとホッとした。そういうやさしい所も好き。
ノエルさんの弱みの人って誰だろう?って思ったけどこの人の場合
ずらりと並んだルパンコレクションを前に「お前たちを撃つなんてできない~!」っていうのもアリかな?
そしてコグレさん黒い雰囲気が増してる。

33話
あざとい~!子供怪盗団可愛すぎる、しかも子役の子顔似ててびっくり。
魁利の甘えん坊攻撃の手馴れてる感じが凄い。年上キラー
個人的にはつかさママが見れてハッピー。つかさママとてもよい。
中身はコグレさんだけども。
それにしてもコグレさん凄いね、変装も完璧だけど動きも素早くて
何者なんだ。
今回は圭一郎とノエルさんの2人チーム、珍しい。
ノエルさんって楽しそうにパトレンが怪盗が仲良くして欲しそうにするの
ちょっとほんわかする。

拍手[0回]


11月17日のアメコミオンリー「TEAM UP12」申し込みました。
フラッシュのNew52!シリーズが面白かったので、それベースの漫画出したいなと思ってます。
ムパラに持っていくガーディアンズ本とトランスフォーマー本(アメコミTF再録本に入ってるので)も持っていく予定です。

(The New52!シリーズ)
1.フラッシュ:新たなる挑戦
2.グロッドの脅威
3.ローグズの逆襲
4.邪悪なる閃光
↓続き/未邦訳
5.History Lessons
6.Out Of Time
7.Savage World
8.Zoom
9.Full Stop
New52シリーズはドラマのThe FLASH見た人なら読みやすい漫画だと思う。
(ドラマとは内容ぜんぜん違うよ!見てなくてもまったく問題ないです)

最終巻から買っちゃう人 5以降は今から読む予定

拍手[0回]

9/25

らくがき

9/24

あたらしいのきた!
いくつかのスクショはこちらに載せました
楽しみすぎる、日本公開はいつになるのかな?
9/23

映画バンブルビーの新トレーラーのサウンドウェーブ、アニメ寄り
いい
みんなゲームのムービーみたいって言ってるけど、
私も最初スクショ見たときそう思った
24日に英語フルトレーラーが出るそうなので楽しみ

ソースTFW2005

今月末にアマゾンプライムの仮面ライダー系動画ごっそり無くなるらしく、連休だけど引きこもって仮面ライダークウガ見てます。
先は長い。
9/24追記
今見たら有料になってた、間に合わなかった~!!

拍手[0回]

9/24追記
EP4リンク追加。見れないけど気まぐれに視聴OKになったらラッキーなので
-Youtube link-
Cyberverse EP4'journey'
Cyberverse EP3'All spark'
Cyberverse EP2 ‘Memory’
Cyberverse EP1 'ractured'

9/21追記
ハスブロの動画見れなくなってます。ショックー
凄いショックなのでWikiのリンク貼っておきます。
Transformers: Cyberverse (cartoon) Wiki
3話の感想、スタースクリームが羽外してブーメランみたいに投げてたの
君らシーカーズは飛べることが売りなんだからもっと羽大事にしようよウィンドブレードも
あー、動画復活プリーズ!

1-2話までの感想

バンブルビーの友達がなぜウインドブレードなのかな?と思ってましたが
記憶を失ったビーの精神に直接入って治療を施すキャラだからなのか。
メトロプレクスと唯一話すことのできるシティスピーカーだったのがウインドブレードだからなるほど。
音声回路が壊れてるせいでラジオ音声で会話するバンブルビーは記憶を失っても楽天的で子供っぽい。それに振り回されつつ大事な友達のために面倒見てるウンドブレードがいいお姉さんな感じ。
空白のパネルがどんな思い出で埋まっていくのか楽しみ。
スタースクリームはシーカーズ(サンダークラッカーとノヴァストーム)を使ってオートボットを探してるけど、ビーの居場所がばれたから次回出てくるみたいですね、EP3もYoutubeで配信してくれるといいな。

ウィンドブレードが間違えて出した道具がどう見ても拷問用


トランスフォーマー「サイバーバース」
HasbroのYoutubeチャンネルで1,2話無料公開!太っ腹!
カトゥーンネットワークでは日本から予告見れなかったから物凄くガッカリしてたので嬉しい。
全話公開するのか、期間限定なのか、数話のみ公開なのか分かりませんが
見れる間に見ちゃいましょう。

拍手[1回]


昨日書いたフラッシュの本にティーンタイタンズの話がちょっと出てきて
ティーンタイタンズってちゃんと見たことないからよく知らない。
NetflixにティーンタイタンズGOってアニメ入ってるから見よう
で、見たんですが。
サイボーグとビーストボーイ物凄いイチャイチャしてるんですが、いいの?大丈夫?
こういうもんなの??初ティーンタイタンズ、コレで良かったのだろうか。
ところでメンバーの中のレイヴンちゃん、可愛いですね。
マントの前閉めたらてるてる坊主みたいで。
そういえばティーンタイタンズ、ドラマ化決定したので
アニメみたいに能天気な内容じゃないと思うけど楽しみです。
いつか見れるといいな。
そしてNetflix値上げのメール来てたよ。

あとDCユニバース:リバースこの記事を読んだら今のDCコミック全体に関わるシリーズになってるんですね。現在連載してる「ドゥームスデイ クロック」(ウォッチメンのアレ)翻訳されたら是非読みたいなと思ってるので、話が繋がってるならホントにちゃんと読まないと。

もうひとつ、トランスフォーマー:ケイオスの予約が始まってたので予約しました。
アメコミトランスフォーマーの翻訳は続いて欲しい。
翻訳本どれもそうなんだけど、付属の解説が本体の30%位の価値がある、並々ならぬ情熱で書かれた解説がすっごく面白いです。

拍手[0回]

フラッシュ:ライトニング・ストライクス・トゥワイス The Flash lightning strikes twice
入院中色々な翻訳版アメコミを読んだんですが、その中で「The FLASH」The New 52!が凄く面白かったので退院後読んでは続きを買い、フラッシュの翻訳本コレが一番最新刊だったので見たら新章で続きじゃなかった(続きといえば続きだけど)いつの間にかバリーの母親殺し捕まってるし、恋人と別れてるしどうなってるんだ?って思ったらThe New 52!と本書の間に5冊ほど未翻訳本があるらしく、結局原書読まないとだめなのか。
次々本買って今月ピンチなので、原書はゆっくり進めるとして新章読むか!
(ここまでが読まなくてもいい前置き)

フラッシュになってからスピードフォースの力が強まり、体が二箇所にあればもっと人を助けられるのにと考えてしまうバリー。セントラルシティに謎の落雷が多発し、雷に打たれた人たちが次々にスピードフォースを手に入れていく。親友のオーガストもスピードフォースを手に入れフラッシュの相棒となっったので二箇所同時に存在できてるようだと喜ぶフラッシュ。
詳しいあらすじはリンク先見てください。

バリー・アレン 主人公でフラッシュ。科学捜査間
アイリス・ウエスト バリーの女友達
ウォーリー・ウエスト アイリスの甥。キッドフラッシュになる
ミーナ・ダーワン バリーの新恋人 STARラボの科学者(新人)新キャラ
オーガスト・ハート 警察官、バリーの親友で相棒。ゴッドスピードになる 新キャラ

新キャラがメインで話が進むのでフラッシュ良く知らない人でも読みやすいかも

親友のオーガストに思いのほか萌えたのでその話を。
母親を殺されたバリーと兄を殺されたオーガスト(犯人未逮捕)。
状況と証拠を吟味するバリーとサツのカンに頼るオーガスト、二人はそれでお互いうまくいっていたのだけどスピードフォースの力を手に入れたオーガストは暴走してしまう。
兄殺しを誤認逮捕の上惨殺してしまい、力を増すために他人のスピードフォースを奪った結果バリーの恋人と生徒を皆殺しにしてしまう。本人は殺す意思はなかったみたいだけど。
そして考えの違う二人は衝突します。

オーガストのセリフ
この力があれば、陪審員で裁判官で処刑人になれる。
なぜフラッシュがいつも苦しんでるか、悪人にトドメを刺さないからだ。
あいつらは何度でも復活する
お前はダチだから幸せになってほしい。だから
お前のできなかったことを俺がやってやる
アイアンハイツの囚人とイオバード・ソーンを皆殺しにしてやる

力を手に入れて兄殺しを制裁する他の理由がバリーに幸せになってほしいという動機。
恋人ミーナの死に対しても「大恋愛だったというわけでもあるまい」と恋人より俺のほうが上という位置づけ。
フラッシュに止められて逮捕された後も、バリーがいつか自分に助けを求めに来るのを待ってる宣言。どんだけバリーが好きなんだよ~。


途中スピードスター養成学校あたりは「そんなにスピードスターいらん」とダラダラ読んでたのに、後半バタバタとヤンデレ親友無双ターンに入って大変萌えました。正義の違いで対立する過程も面白かったしやっぱ親友ブロマンスいいですね。殴ってる間もお前に為に俺は殴る!とか言ってて笑ってしまった

この本続きありそうなんですが(調べてないスイマセン)、翻訳でなさそう。
あと「フラッシュポイント」と「DCユニバース:リバース」読んでないんで前半30ページほど何が何やらなんですが、将来的にはこっちも読んだほうがよさそうなのでお金たまったら…
フラッシュの敵集団「ローグス」が好きなのでまずはそっちを追いかけたい。

拍手[0回]


ポプテピピックのイベント(1日目)に行ってきました。
声優さんのイベントはビーストウォーズ以来です、楽しかった!

伝説のミッキ○回をモザイクなしで上映してスタート
OP曲で盛り上がった後
ポプ子役とピピ美役声優さんが担当した話の生吹き替え
一問一答~最後に一言
を順番にやり、だいたい3組ごとに「P1グランプリ」開催
P1グランプリとは漫画の1コマに台詞を入れて笑わせ、
その中で一番面白かった人じゃなくてもいいからポプ子役とピピ美役1人選び
伝説のミッキー回のアフレコをやらせるというもの。
どのP1グランプリでも、もれなく全員激しく嫌がるという。
その合間合間に歌が入り、歌だけもミニコンサートになりそうなくらいの曲数ありました。
このイベント、何をやるか何の告知もなかったので物販で売ってたペンライト使う機会あるのかな?ってちょっと不安だったけど、バンバン使えて良かった。
途中時空を超えて蒼井翔太登場、歌のみ作品参加の方がアフレコがやりたい!とやる
レジェンドクラスの声優さんはアフレコなし。

AC部の生ヘルシェイク、テレビで見たら手元しか見れないんだけど、ちゃんとセリフ2人でしゃべりながら紙芝居しててちゃんとしてると感動しました。
最後のヘルシェイクが飛んで地面に着地するシーン、AC部の人机の下にもぐってたw

アフレコはアドリブだらけ、トークもコナンの話や事務所作りたい話や千葉繁の話やら楽しかったです。
盛り上げるのがうまい方ばかりで会場の一体感がとても良かった。
司会は須藤Pでした。

帰りは同じ場所でやってた別イベント2つと終了時間が丸被りして駅が大混乱、コミケみたいになってましたが、無事に帰れて次の日1日ダウンしてました。
2日目も楽しかったんだろうな。

その他の写真はこちら

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 8 9
10 11 12 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索