レジェンズ復活への道編5
LG-EX ビッグパワード前日談後編

2Pと12Pのカラーリングやりました。
前編とあわせて今回の漫画は大ボリュームです。
読んでください。よろしくおねがいします。

拍手[2回]


くろいつさん
誕生日にスチジョ描いてくれた!バンザーイ!
凄いかっこいい!
ケモジョー
しかもビーちゃんのパフェ持ってる。
これ、ビースチじゃないの?!
わーんありがとうございます、ビースチまで恵んでもらえるとは・・・
素晴らしい誕生日だ!
今年は楽しいことガンガンやるぞ~
ビースチももっと描こう。へへへ

拍手[1回]



ラゾーナ川崎のバンブルビー握手会に行ってきました。
小さい子に人気でした。女性も多かったですガチ勢っぽい人もチラホラ。
tumblrに写真と動画あげたので見てください。
晴れてたけど薄着でいったので寒かった…
写真集

動画1
動画2
動画3

拍手[0回]


「絵」が見たい!という動機で観にいきましたが
思ってた以上に話がよくて物凄く満足しました。

アニメならではの画面作り、印象的に見せる為のカットに色
目線を移動させるための画面の揺らぎが漫画的。
背景のぼやけてる所は、ほぼ色収差が入ってて特徴的なんですが
今めちゃ流行ってるって言われてそうなんだ、知らんかった…
最初のほうは絵に圧倒されるんですが、蜘蛛に噛まれた後に慣れないスパイダーセンスに
頭がくらくらするシーンはまるでそれを自分が体験してるような感じがしてとても好きです。

最初の方は完全に絵に目がいってたんですが
話が面白くてグイグイと引き込まれていきました。

マイルスの世界の完璧すぎるスパイダーマンが死んで
別次元から中年太りのスパイダーマンがその世界に飛ばされてくるんですが、
彼がいい感じにだらしなくて、スパイダーセンスに目覚めたばかりのマイルズを嫌々指導するんだけどマイルズはうまくいかないし、増えていくスパイダーマン達の期待に応えられなくて落ち込んでしまう。結局ピーターだけはお前ならできるって最後まで信じてたのが凄くヒーローらしい、マイルズは勇気を振り絞って飛び出し成長して、そんな彼を見てピーターも自堕落な日々から踏み出す勇気をもらう。
世界も救ったけど、ピーターも救ってるよ!
でもまぁ、元の世界に戻ってうまくいってもまた好きな子にフラれそうな気も…そんなとこも好き!

スパイダーグエン、ノワール、ハム、ペニーパーカー
出番はあるけど控えめ。グエンは他の子よりちょっと多め。
話の邪魔にならない程度にギャグや個性出してきて楽しい。
吹き替えで観たんだけど声が本当に良くて、英語版もいつか見たいけど吹き替え良かった。

最後キングピンが次元の狭間に置き去りにされるんじゃないか(もしくは別次元に飛ばされてバラバラになったり)とハラハラしたけどちゃんと捕まっててホッとしました。
父親が自分の弟を殺したのがスパイダーマンと勘違いしたまま憎まないかも気になったけど
ちゃんと、和解しててそれもホッとしました。
優しく爽やかな気持ちで見終われました。

日本公開が遅かったのは残念でしたが、お陰でアーティストの仕事が大量公開されてるので見終わった後にまとめて見れるのはありがたいなと思います。

映画『スパイダーマン: スパイダーバース』のアートが1000点以上も!
デザインの移り変わりやストーリーボードと最終画の違いも分かるまとめ記事を紹介



拍手[0回]



池袋パルコのバンブルビーカフェとTF35周年記念展に行きました。
休日は混むので平日に行ったんですが、バンブルビーカフェはほどほどに混んでました。
ご飯とデザート頼むとご飯作るのに時間がかかるので一緒に持ってきてって言っても、デザートから出てきてました。頼むときは気をつけて。
アイス溶けても寒いから大した事なかったけれども。
ごはんもデザートも美味しかったです。ボリュームありました。
店内数箇所にQRコードがあって木村隊長の声が聞けますが、狭い店内ウロウロする勇気なかったので2つだけ声聞きました。

バンブルビーカフェの写真(tumblr)

トランスフォーマー展の写真(tumblr)


オモチャや映像の展示もあったけど、原画の展示がワクワクしますね。
やっぱり生の原画は迫力が違う。
会場はそこそこの広さなので展示もセレクションです。
見終わった後友達と昔、エアブラシの面倒くささに投げ出した話で盛り上がる。

オモチャ試作の木型です。
他にも色々あったけど、一部掲載。
ジオラマも見ごたえありました。

オートベース愛知さんのレポが良かったのでリンク貼っておきます。

TF関係ないけど、同じ階でうる星やつらのコラボカフェやってて派手な緑の輪ゴムカラーのパスタを皆食べてて楽しそうだなと思いました。

拍手[0回]


サイバーバースのオプティマスは凄くカッコイイ。

ちょっと前にシーズン1のキャラデザが発表されたので、
描きたいな~と思ってあらすじ目当てにCyber​​verse WIKI読み始めました。
発表されてる以外のキャラデザイン他にも色々載っててテンションあがる。
ゆっくり読んでるのでまだ途中ですが、今見てる範囲ではシーカーズ(ジェットロン)だらけじゃないですか。好きなキャラの活躍も多いし、バンブルビー可愛い。
読んでたら描きたいのいっぱい出てきたので
ぼちぼち描くつもりです。

拍手[0回]


「キャプテン・マーベル」
グースちゃんのニック・フューリーのコスプレ
ニック・フューリーの猫化じゃないよ

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索