大分前にクラウドファンディングで支援したモノが届いたよ。
T-Note https://mktrade.jp/

紙にボールペンで描いたものが、携帯(パソコン)にデータで取り込めるタブレットです。
データと紙の絵が両方ゲットできるというわけです。
タイムラプスも撮れるのが面白い。
専用ペンの書き心地はなめらかで気持ちいいです。
カバーも高級感があって素敵。
パソコンに映して書けますが、ドライバー入れたところワコムのドライバーがあると動かないから消せって言われたのでパソコンに映して使うのはやめました。
携帯でつかおう!
ワコム無いと生きていけないですし。
描いた画像は普通にパソコンに取り込めるので問題ありません。
繊細な線は描けないっぽいので とりあえずラクガキやアイデア出しなどに使おうと思います。

拍手[0回]


ステイシーが神だったら入信しちゃう
早々に神がステイシーの身体から離れちゃったのでちょっと残念だけど
かわいかったな。
ゲゲのマッチポンプだから神じゃないんだろうけど
あとちょっとで最終回と思うと寂しい~
ハカイザー帰ってきて。


ジャッカー電撃隊23話からビッグワン参戦。
番場さんもサイボーグだからこの戦隊全員サイボーク(ハムスター含む)
急にハムスターの扱いが乱暴になったので凄いハラハラした。
番場さんの肩で固まるハムちゃん、羊毛フエルトかと思った。
ハムスターをラーメンの鍋に投げ入れるシーンとか、かなりヤバい。
そのうちハムちゃんも番場さんに慣れるんだろうか…
さようなら、ジョーカー

拍手[0回]



ハリネズミ師匠のバレンタイン絵とタイムラプス動画です。

クロとトラのバレンタイン漫画描こうと思ったけど間に合いそうにないので
ハリネズミ師匠の絵です。
この絵も去年のバレンタイン用に描いて間に合わない~
で、置いてあった・・・
次のバレンタインまで寝かせておいた!絵です。



1枚の絵を仕上げるのが遅いのが悩みだったのですが、タイムラプス動画を見返してみて
そりゃ遅いわ…と思いました。
早く描けるようになりたいなぁ。

師匠の漫画も描きたいです。

ハリネズミ師匠の漫画1話(過去掲載)

拍手[0回]



最近机の上をかたずけて絵を描けるくらい広くなりました。
何か書きたいなー
どうせ仕上げはデジタルで描くしなぁと思ってても、
結局アナログからも離れられないので
鉛筆みたいな描き心地のシャーペンを探してコレを買いました。
あまりにも鉛筆で感動して動画を撮ってみた。
あとiphoneで動画編集してみたくて作った面も。
自撮りも慣れてないしモタモタしてるけど

文具の進化ってすごいなぁと感動しました。
他にももっと凄いのがいっぱいあるのかな・・・

追記
アップしてから気が付いたけど、画面の向き逆よね。
失敗した。見辛くてすいません

拍手[0回]


PIXVの企画に乗っかって描きました。
まだ1月だから正月ネタでもいいよね
久しぶりにクロとトラのゆるふわマンガです。

先日アマプラで「カメラを止めるな」がもうすぐ公開終了で
そういえば見てなかったと視聴したんですが
あんなに流行ってテレビにもバンバン出てたのに、一切ネタバレ踏んでなくてビックリしました。そんな事ってあるのか。
ネタバレに気を付けてくれた人たち本当にありがとう、おかげで凄く楽しめました。
面白かったです。

拍手[0回]

通販開始のご案内です。

BOOTH

クリップポストと匿名配送選べます。
匿名配送ご希望の方は匿名配送オプションをカートに追加してください。
新刊の他色々あるので見てってください。



昨日はイベント来てくださった方ありがとうございました!

見てもらえただけでも嬉しいのに、感想や差し入れくださる方まで居て感激しました。
やさしい!
私も特撮本色々買えてよかった、近場しか回れなかったけど…
来られなかった方は通販もありますのでそちらもチェックしてみてください。

折角なのでイベント感想レポ
早めに行こうと思いつつ、普通の時間に出発。
電車ではいつもイベント行く人を見かけるのに全然出会わないので
「もしかして日を間違えたのか?」
と、サークルチケットを確認してしまった・・・
国際展示場に着いたら沢山人が居てホッとしました。

特撮スペースは出席率はおおよそ半分位?
その割には人が居たし見てもらえて嬉しかったです。
周りのジャンルは賑わってたな~壁には列出来てたし。
見に来てる人も感染対策すごく気を付けてる人多い印象でした。
イベント会場に手を洗うスペースあってみんなじゃぶじゃぶ洗ってた。
食料品の出店もあったし、ぬいぐるみ撮影スポットなんかもあって楽しそうだった。
私もタイタス持って行って写真撮りたかったです。
あと佐世保バーガー、おいしいのかな・・・気になる。

久しぶりのイベントで緊張したせいか、会場ではお茶を少し飲んだだけで食べるの忘れてました。
新刊全部持って帰る覚悟してたけど、手に取ってもらえてよかった!
本当にありがとうございました!

拍手[0回]

明日のイベント出席します。
混雑を避けるため早めに撤収する予定です。
*鬼滅の本は持ち込み無しです、すみません。
何かご要望がある方はご連絡ください(SNSからでもOK)

来られる方は気を付けて来てくださいね!
こちらにも目を通しておいてください
感染予防作のご協力お願い(赤ブーの案内ページ)

通販は会場で新刊確認してから、また改めてお知らせします。

新刊仕上がり楽しみだなぁ!
ではよろしくお願いします。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索