ドンブラザース
放送始まったから感想書こうと思ったけど、
よくわからなくて何も書くことがなく・・・
折角1,2話見て縁が出来たからもうちょっと見るよ。

リバイス
カゲロウが今回のハイライトでとても良かったんですが、
オッサン萌えなのでパパさんと正造さんの関係の方が気になって仕方ないです。
やはり親友、戦友、恋人未満(私の脳内で)
あと、さくらちゃんとアギレラ様の不思議な(百合?)関係もちょっとときめきます。
突き放してるようでアギレラの話や悩みをちゃんと聞いて答えてあげてて、さくらちゃんはいい人だな。
アギレラ様があまりにも可愛そうなので、さくらちゃんが居てくれてよかった。

拍手[0回]

ゼンカイジャーの最終回綺麗に終わって良かった
介人らしい決着の仕方で。
正直神様出てきた時点でグダグダになるんじゃないかと心配したけど
ちゃんとした結末を迎えて皆幸せになって良かったよ。
介人も終わった後にどうしようとか、何となく家業に戻らなきゃじゃなくて
ゼンカイジャー終わった後に、色々な世界巡りながらやりたい事探せるなんて夢があるなぁ。
ステイシーもカラフルは心の居場所で、これから自分の国をみんなで再建していく行くのも過去を乗り越えて前に進んでるのが頼もしい。
ゼンカイジャーは離れ離れになるんじゃないかって思ってたから
なんかガオンが一番嬉しそうに見える。
キカイトピアに戻されて閉鎖されてたら二度と人間ちゃんに会えず絶望だもんね、ガオンが幸せでよかったよー。
良かったって言い過ぎだけど良かった。



突然だけど
忍風戦隊ハリケンジャー 10years afterから
ハムスター館長のスクショ
明日でyoutubeの公開終わっちゃう。ので記念に撮った。かわいい

拍手[0回]

Netflixで「モータルコンバット」の配信始まったよ
春巻き食べながら見よう!
真田広之かっこいいよ、他の人も良い。

モータルコンバット感想(過去記事)

「キングスマン ファーストエージェント」見た後
そういえば第一次世界大戦の事はなんも知らないなーと思って、イギリス&一次大戦のあたりの映画を色々見たんですが地名に馴染みがなく、戦局も把握してないので緊迫感がいまいち理解できてないのがもどかしいと考えて(本読むのもめんどう~)
ドキュメント映画観たらいいか!と手を出したらあまりの凄惨さに凄い不安定になってしまって
戦争映画を連続で見るのは一旦ストップ。
とかしてる間にロシアとウクライナ戦争始まっちゃいましたね・・・

観た映画やドキュメントはどれも良かったから色々話したいけど
ちょっとまとめられない。
話すのならできるけど。
こういう時の為のスペース(ツイッター)やライブ配信(インスタ/youtube)なのか。

自分でもビックリだけど、軍の伝達に「なんで戦場走って伝言してる、電話しないのか」ってチラって考えてしまい、私もこの前まで携帯も持ってなかったのにボケてる。
100年って本当にこの前なのに、こんなに世界変わったのかそして今も戦争してるんか。
キングスマンのラストは今はちょっと笑えないかも。
悲しい。

拍手[1回]

YouTubeで公式が「トランスフォーマーアドベンチャー」(Robots In Disguise (2015) )のシーズン1と2を無料公開
他もそのうちくるかな?
英語だけどyoutubeは自動翻訳機能あるので活用してね

RIDシーズン1(youtube)  ・RIDシーズン2(youtube)

RID各話紹介記事のページ

いい時代やなぁ・・・
リストの順番がとっ散らかってる気がする

拍手[0回]

ゼンカイジャー最終回来週じゃん!勘違い。
来週ならリアタイで見れるやったね

ワクチン3回目(モデルナ)
接種8時間後微熱。ポカリ大量に飲み、カロナール飲んで寝る。
夜中寒気が酷く何回か起きる、冷えピタ交換リングルアイビー飲んで寝るの繰り返し。
38.8℃まで上がってから徐々に落ち着き次の日の夕方ほぼ平熱に戻る。
頭痛が酷い。

副反応2回目よりひどくなくて良かった。
途中握力が無くなってポカリの蓋開けれなくて困りました。
1日寝込んでも体重は減らないもんだなー。
やっぱりモデルナの方がファイザーより副反応きついのかも。

【1、2回目のワクチン接種の様子】

寝る前見た映画の感想とか久々に

「Netflix 呪われた死霊館」
霊能力を苦に自殺した母、その能力を受け継いだ娘。
彼女の力は弱く霊の声が聞こえるだけ、その力を利用して詐欺で金もうけをしようとするクズ兄。やりたくないけど彼女にはもう身内が兄しか居ない。
ドクズでも見捨てられない・・・弱かった能力はどんどん覚醒して深淵に巻き込まれていく。

死霊館かと言われたら別物だけど、かなり面白いと思う。
特に霊が出てる時に空気がザッと変わる演出がゾクゾクっとした。
綺麗にまとまってるから見た後はスッキリします(もうひとひねり欲しい位)
死霊館といえば、悪霊をボコ殴りにしてスカっとさせる作品だから、
最後のスカっと感が欲しかったかも。


「ゴースト・エージェント/R.I.P.D.」
設定最高じゃん、漫画みたいと思ったら原作漫画(イメージコミックのアメコミ)だった。
カウボーイ幽霊捜査官のオヤジがバ美肉してるの最高すぎ。
かなり強引だけど、バカバカしいし話の流れが気持ちいい。
CGはさすがに時代を感じるが作品のB級感と相まって味になってる気がする。
なんか楽しいの見たいな、という時にピッタリ。


オマケ
これを見たのはだいぶ前なんですが

「ラ・ヨローナ ~泣く女~」
死霊館シリーズ、あの神父が出てるんですが助けてくれるのは別の神父です。
狂気の末に殺してしまった子供を探し求め他人の子をさらい水に沈めて殺す悪霊。
怖いよ!
これもかなり面白かったんですが、助けれくれる神父が沢山の聖遺物やアイテムを揃えて
自信満々だったのに、悪霊が出てきた途端オロオロしてなんの役にも立たないのが
メッチャクチャ面白かったです。
こんなに心細い気持ちになると思わなかったよ・・・ウオーレン夫妻と同じ対応求めたらだめ。

拍手[0回]

今週末ゼンカイジャー最終回ですが、
ワクチン3回目接種するのでその頃には副反応で死んでる予定。
父ちゃんは戦うのか?
ジュラン達とお別れしちゃうのかな。
気になるー。

拍手[0回]

大遅刻ですが
ハリネズミ師匠シリーズの「バレンタインデー漫画」です
ゆるーい漫画なので気楽に読んでください。

*1枚ずつ絵を開かずに読みたい人はこちらから(画像大きいです)


4Pなら軽く描けるかな~と思ったんですが、なにかと時間かかってしまいました。
最近の携帯の解像度UPに伴い、皆が上げてる絵のサイズも上がってるので
私も見習った方がいいのかな~で、漫画の絵のサイズ上げました。
PCから見ると見ずらいかも?(ブログの仕様は昔と変わらないままだし)
もし見ずらかったら教えてください。

この絵を元にして描いた漫画です。
ハートのクッキー食べてる師匠
携帯で撮影も話のどこかに入れたかったけど入れられませんでした。

今の目標はもう少し早く描けるようになる事かな。
ハリネズミ師匠漫画もゆっくりと続けていきたいです。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索