*コミケまでこの記事を上の方に表示させておきます。

08/12 C92 東2ホール U16b INK
特撮 キュウレンジャー/キョウリュウジャー/ジュウオウジャー

新刊獣星(ケモノスター)チャンプxガル B5/P30/500円/R18
わくわくジューランド B5/P24/400円 ジュウオウジャー
ゴーゴーアニマル B5/P26/400円 ジュウオウジャー
・トリンとりん 600円 キョウリュウジャー
トリンとりん2 600円キョウリュウジャー
洋画/アニメ
ようこそガーディアンズオブギャラクシー(GOTG) B5/P30/500円
銀河のロケット野郎(GOTG) B5/32P/500円
・ロケットスタート(
GOTG) 300円 R18
しろくまカフェ 500円
トランスフォーマー(ADV)
Steeljaw plaus+ 300円
スタスクお兄さんのまいくろん飼育日誌 400円
グッズ
グルロケ ウッドキーホルダー(GOTG) 500円
*マークは今年に入ってから発行したものです。
当日はよろしくお願いします!
保存保存

拍手[1回]

*コミケまでこの記事を上の方に表示させておきます。
夏コミ新刊は「獣星(ケモノスター)」改訂版です

R18/B5/P30/500円/オフセット 
キュウレンジャー(チャンプxガル)
5月発行の本に加筆して発行。
【追加パートの内容】
Kreuz イラスト1P、マンガ2P
神田川グフ イラスト1P、マンガ5P(オールキャラギャグ)
追加パートにR18は入ってません。消しがかなり太くなってます。
5月けもケット購入者専用
***追加ページDLファイルリンク***(PDF)
(鍵掛かってます。パスワードは5月の本(獣星)のおくずけに書いてあるpassword: の次の英数字12文字です)
サンプルあげてます。[つづき(continuance)]から見てください。

拍手[0回]



映画見てきたよ!
全員満遍なく見せ場があったけれども
ガルとチャンプの出番ちょっと多めだったね、最近出番少なかったから嬉しいな。
着痩せしてるショウロンポー、ヘルメット小脇に抱えるバランスを思わず二度見、ガルバイク、地下プロレスチャンピオンのチャンプ、大画面盆踊り、ツルギのキュータマダンシング!
エグゼイドの方もとても良かった!
仮面ライダービルドは低姿勢なのにやることはマッドサイエンティストだった。

入場者特典はツルギさんでした。
保存保存保存

拍手[0回]


買ったよ~!

モーターマスターとヤンチャ戦士ズ

Slashmark / Wildbreak / Drag Strip / Heatmark / Motormaster 

肩と股関節がちょっと動くくらいです
小さい合体戦士ですがわりと存在感あります。

バンブルビーチームも。こっちも全員合体前やろうと思ったけど面倒で(すいません)
パッケージに合体するキャラの顔と名前載ってるんですが、ドリフトが変形しない剣なので省かれてます。

たのしぃ
保存

拍手[0回]

日本未放送アドベンチャー4期のコンバイナーフォースのスレッドです。

8/06
スタンティコンのワイルドブレイクとドラッグスリップ絵2点
(続きを見るでみてください)


[つづき(continuance)]を押してください。

拍手[2回]



初日に見てきました!4はちょっと不満に思うところがあったので
(宣伝が多くて集中できなくなるポイントがあるとか、つぶつぶ変形とかそんな端っこの不満)
あまり期待せずに行ったんですが、思いの外というか
かなり面白かった!!です。凄く見やすいし二時間半ぜんぜんだれる事もなかった!
今回から脚本家が変わったそうで、前回不評だったと思われる箇所がほぼ無くなるか改善されてました。そのかわり補足の為の説明もなし。別にいらないと思うのでいいか。

特にお話が面白かったです、お互い愛してるのに距離を置かないといけない父娘の関係はストーリーの奥のテーマで共感してじわじわと心に来ます。
最初のアーサー王のあたりはもう別映画でガッツリちゃんと集団戦しててちょっと感動しました。凄いかっこよかった。魔法使いマーリンがあんなに主要人物とは思わなかった、ここが始まりで人とトランスフォーマーの歴史が始まりその後歴史にかかわったトランスフォーマー達を匿う組織がある流れがスムーズで説得力がありました。
ストーリーの見やすさの点ではTF知らない人が見ても楽しめそうではありますが、1-4見てないと君誰?っていう所もあり。あとトランスフォーマーに関してはコグマンがヘッドマスター一族、クインテッサ、地球のユニクロンなどTFファンなら喜びそうなネタが色々入ってました。ディセプティコン登場シーンは某映画のパロディ?笑ってしまったとてもいいです。

ここから雑感
地球人と交渉するメガトロンが大変良かったです、脅しつつも紳士的w弁護士も怖がりながら仕事してるのが滑稽で。レノックスも色々なしがらみの中なるべく良くなるように動いてるのは好感持てます。
契約の杖(名前忘れた)を手に入れられなかったバリケードにカノン砲から火を吐き怒りまくってるメガトロン様が微笑ましい。スタースクリームの首に心情を語りかけるメガトロンにメガスタを感じました。スタスクといえば首・・・死なないTFだし復活させてください。
グリムロック、ミニダイノボットあたり可愛かったけど出番少な目で変形して戦うの今回こそ見たいと思ってたのに残念。
前回クロスヘアーズ、ドリフト、ハウンドに関しては描写が少ないというかワクワクする隙間がなさすぎると思ってましたが、4の後あのスクラップ工場で暮らしてたというのはかなり二次が滾る隙間描写で大変満足しました。ドリフトの逆立ちやたら動物TFに好かれてるあたり可愛い。あとハウンドお父さんいるの?どうなってるんだ・・・
マスコットキャラとして出てきたスィークス最後にちゃんと見せ場があってよかった。もっと活躍すると思ってたので(BB8位)ハラハラした。腕からデカイ武器出すのフィクシットっぽくてよかった!
フランス訛りのホットロッドが自分の名前をうまく言えないの面白い、ずっと影で見守ってきたヴィヴィアンに否定されてうろたえてたのが良い。かわいそうw
コグマン、掃除、料理、運転手なんでもこなすスーパー執事なのに血ののぼりが早く喧嘩っぱやいのが凄いギャップ!彼は人間より一回り小さいのがいいですね。小さいやつが大きい男をスマートに倒すのは指折りがデフォですか、ロールシャッハもそうだったけどカッコイイ。
空気の読めなさ、主人に対する態度の良さ、いちゃついてる人間嫌いなどとにかく濃い。かなり好きです、彼もいつかヘッドオンする日がくるのでしょうか?見たいような見たいです。
材料調達して寿司作ってくれるのいい~
クインテッサが女性でしたが女性声の後ろから追うように男性声が聞こえたので中に両性を持ったキャラなのかと思ってたら後半女性の声でしか喋ってなくて残念。
女性の声を入れられてキレてたりバラバラからの合体!など印象深いバンブルビー。戦時中は優しいビーではなかったなど興味深い。オプティマスがクインテッサと戦ってるときに友達紹介してるところは笑った。スピンオフ楽しみ。
TF映画1-3までは女性がセクハラされてたけど今回はケイドがセクハラ対象で時代の変化を感じました。

他にも色々とありますが、とにかく登場人物が多いのでサラッとした描写が多くそれもでこれだけ2時間半に詰め込んであるのが凄い。5の動員数が少ないのは4が良くなかったからでは?内容は面白かったので・・・そういえばガルバトロンどうなったんだろう。
TF映画はゴチャゴチャして見づらいと思ってたのですが、3Dで見るとキャラごとに浮き出てる見えるので物凄く見やすかったです。3Dオススメ。
もう一度見に行きたいです。
保存保存保存保存保存保存

拍手[1回]



立川伊勢丹でやってたので、映画の後はしごして見に行きました。
映画の半券があるとオマケがもらえます。

今回の展示会用書下ろしイラスト2点
その他の展示物の写メはこちらに上げました
スペースは狭いけれど点数が多く見ごたえありました!
あと書籍がいくつか販売されてました。

 
プライム1のでかいオプティマスとメガトロン展示されてました。
横からも見れるので背面が見れます。

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 8 9
10 11 12 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索