3月のスケッチようやくまとめました!
3か所でまとめてます、好きな所で見てください。

FANBOX
その1
その2
その3

note
その1
その2
その3

Xfolio
その1
その2
その3

スキャナーを入手してから、絵を取り込むのが凄く楽になりました。
いつも取り込むの大変だったので本当に助かってます。

拍手[0回]


先日買った絵の具使ってみました
影を置いてみました、綺麗な色です

先日の記事(グリザイユに最適な絵の具だって!)


影塗ってから上に色置きました
絵切れてるのは左側失敗してるからです
お恥ずかしい
アナログ難しいが、失敗しないと上手くならないし
確かに影に最適かも!

関係ないけど、免許センターで売ってた賞味期限長いパン
近場のコープで売ってた
メープル

うむ
メープルも美味しい
1個でお腹いっぱいになるのコスパいいね。
菓子パンってついパクパク食べちゃうから。

拍手[0回]







少しづつ取りこんでます、
今毎日運動してるんですが、運動したら夜になると強烈に眠くて
なんにもできない
筋肉付いたら解決するのかな


怪獣酒場のスケッチです


こちらも怪獣酒場

ナックル星人も描きたかったな
ご飯も描きたかった

3月のスケッチまだあります

拍手[0回]



繋がったスキャナーで取り込んだ画像です。
どうしてもスキャナーを使いたかった理由
いつもは携帯で撮ってたけど、今回は紙がたわみシワシワ。
スキャナーで渾身の力を込めて撮りこんだらシワが目立たなくなった
と、いうわけです。
勿論のこスキャナーCCDカメラなのでピンボケしないし色の拾いもイイ!

スキャナーはエプソンのGT-9800F

埃被ってて掃除が大変だったけど、バンバン使うぞー!
スキャナーの為に場所も作って大掃除したよ。
ちょっとだけ棚が綺麗になった



絵の説明です
これはモネ展を観に行った時の様子。
その場で描いてないですが、記憶に焼き付いてる風景を描きました。
参考写真も撮った(撮影可の場所)



去年、桜の時期に外スケッチに開眼したのに
今年はあまり行けなかった
梅の時期に行って描いた絵です。
桜もチラホラ咲いてた。
寒暖差が凄くて、季節の花が混じって咲いてました。



梅の時期は人は居るけどまったりな感じで描きやすかったです



後日雨続きで行けず、桜まだ咲いてるうちにと見に行ったら、
人が来すぎたのか桜の周りグルっと黄色いテープが張られ立ち入り禁止になってた・・・
地面見たら芝生があちこち剥がれて賑わいが凄かったのかな。
代わりに違う絵描いて帰ってきました。
またそのうち撮りこみます。

とり急ぎ撮った絵を載せました。
来週の旅行の準備などで忙しく、ちょっと遅くなるかもしれません

今は記事を書く意欲が湧いてるので、複合機とCCDスキャナーの差もレビューしたいな。
結構違うのよ!これが!
ビックリしたから誰かに聞いて欲しい。

拍手[0回]


1月に描いたスケッチをFANBOXにまとめました
コメント付きです
ぜひ見てください、私がとても嬉しいです

1月のスケッチ その1

1月で一番気に入ってる絵です

1月のスケッチ その2

こちらも

来月もFANBOXにまとめようかな

【お知らせ】
FANBOXに応援プランを追加しました。
応援なので特別に見れる何かはありません。
気まぐれに応援、よろしくお願いします。

拍手[0回]


誘われて100年ぶりにお絵かきチャットやりました。
なんか凄く楽しかったので自分の絵チャルーム作りました。

お絵かきチャット
どなたでも自由にご利用ください、見学も可です。
私も時々居ます。

一緒に描いてた人いわく「制限があるツールの方がするする描ける」
だぞうで、そうかも。
たまには絵チャもいいなと思ったので絵チャルーム作りました。
一緒に楽しんでくださると嬉しいです。
よかったら!

ネタバレなんですが
落書きです


絵チャ後の勢いでジークアクスのラクガキなどしました。

ジークアクス鑑賞後、初代ガンダム見る人増えたり
トワイライト・ウォリアーズ鑑賞後、プロジェクトAや過去の香港映画観だしてる人達見て
あの世代だから、ちょっと嬉しい。
みんな真面目だなとも思う。

拍手[0回]



関西に帰省した時に描いたスケッチ集です。
少し小さい掲載です(ブログのアップロード容量に制限あるみたいなので、まだ大丈夫だけど)
上は梅田グランデュオ屋上


ディアモール


阪神百貨店地下

阪神百貨店地下
絵、沢山あるので折りたたみます

拍手[0回]

|  HOME  |   次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索