【ネタバレあり】
Jupiter's Legacyシーズン1(全8話)見終わりました


旧世代がおっさんとおばさんのヒーローチームで、いけてるおっさんパラダイスが
すごい私向けというか「ありがてぇ~!」
天才のもとに生まれた子供の苦しみとすれ違いは身近に感じるお話だったな。
兄のブランドンも妹のクロエも凄く苦しんでて可哀そう。
子供目線で見ると強く正しく、頑固で不寛容で人の話聞かないお父さん最悪です。
父親シェルドンがどうしてユニオンになったのか過去のエピソード見る限り、お父さんのちょっとな性格昔からなんかい。子供は早く親諦めた方がいい。

ヒーローもの+家族の関係ドラマかと見てたら、突然のホラー(シェルドンの過去)
怖いわまじで、その後不思議の島への航海で唐突にアドベンチャーが始まり
ファンタジックな島が「ここ絶対にキングコング住んでる」って感じで
一体何でこうなったんだ。
最後まで見てもこれが何なのかよくわからない。
過去の旅でシェルドンの仲間との関係が明らかになるんですが
シェルドンの兄ウォルトが弟へのコンプレックスを拗らせに拗らせまくってて
自分よりバカで察しが悪いのに父の愛を一身に受け、
カリスマ値MAXで何一つかなわない弟への下克上を企む

この感じ
スタースクリーム(トランスフォーマー)  っぽい

個人の感想だけど。

でもいい所で話終わっちゃいました。
自分の娘殺してまで下克上したいなんて拗らせすぎでしょ
娘さん可愛かったから出番終わって残念。

見終わっての感想は「起承転結の起で終わってる」
続きありきだからそれでいいかもしれないけど、「何かが始まったとこ」とちょっとモヤっとした印象が残りました。
もうちょっと尺詰めて進めても良かったのでは・・・

テーマが世代交代と「不殺+政治介入しない」というヒーローの掟が時代と共に受け入れられなくなった葛藤なんだけど、重苦しいしキャラクター多くて覚えにくいし、中途半端で見るかどうか悩んでるならシーズン2始まるまで待っでもいいかもしれない。

おっさんパラダイスなので、おじさん好きなら
面倒くさいオッサンだらけなのでそこは最高です。
最悪って描いたけど、最強のシェルドンが心を開いて話せる相手が嫁でも家族でもなく過去捕まえて刑務所に放り込んだヴィランっていうのが哀れで萌えます。

拍手[0回]



ジュピターズレガシー見始めました。
マークミラー原作めちゃ楽しみにしてた(わりにはゆっくり視聴だけど)
インスタでマークミラーがネトフリ視聴NO1になったって大喜びしてたので期待膨らむ。
北米の視聴TOP10は日本と全然違うなー

ぶっちゃけ、お父さん(シェルドン)の見た目が超好みだったので楽しみにしてました。
性格も見た目まんまで、おいしい。

トランスフォーマーにも出てたのか、全然わからなかった。

インビンシブルの原作記事書いてた方が
ジュピターズレガシーの原作紹介を分かりやすく書いてくれてるので読みました。
ありがとうございます。
なかなか重いテーマですが、面白そう。

とりあえず1話視聴。
少しづつ楽しみたいと思います。

拍手[0回]

ちょっと前に日記に書いた「新入りのペットが具合悪くなったのでケアしてる話
まるちゃん(名前)頑張ってくれたおかげで目標体重まで増えて
元気になったので、投薬ケアは一旦終わりになりました。

気にしてくれてる人もし居たら
もう大丈夫だと思う。ありがとう

ロケットの上で荒ぶる’まるちゃん’

GW前に体調がイマイチ良くなくて
大人しくしてました。
寝てる間は漫画読んだり動画見るくらいしか出来ないから
久しぶりに色々見れたので良かった。
ブログにも少し感想書けたし

「最近すごくビックリしたこと」


日常なにも無さすぎてこれくらいしかビックリしてない。
混ぜる順番守るだけでフワフワになるの知らなかった。
森永ホットケーキのコツが描いてあるページはここです。

久々にipadで描いたけど、プロクリエイトの操作忘れてて
たまには描かなきゃと思いました。

GWも終わったし、そろそろ日常に戻らないとなー

拍手[0回]


*ネタバレあり

【追記】
気になるから最終回(8話)見ました。

開始からずーと

やめて
酷い
エグイ
スプラッタ映画の方がマシ
マジでやめて、本当にやめて

ずーっと小さい悲鳴上げっぱなし。

オムニマンは彼の人種の常識と正義の為の殺戮、それが彼の当たり前。
今まで完全な悪人に見えなかった理由がそれか。
過去に一人で星を粉々に砕いてた彼を止めれるのってマークしかいない
ボコ殴りにされてるときは凄くハラハラした。
オムニマンを倒したところでバックにビルトロマイトが控えてるし
今のままだと積んでしまってる。
それでも1つづつ解決していけば何とかなると思うと言うマークは偉い。
彼はその普通の感覚が強みかな。
彼の強さは自分が愛されてるのを知ってる事だね。

何も解決してないけど脅威は去って終わった最終回。
シーズン2と3制作決定したのでラストに次々と映る小悪党ヴィランの暗躍楽しみです。
バトルビースト可愛いから活躍見たい。

エグすぎて誰にもすすめられないけど、ハマる人はハマるんじゃないかな。



イメージコミックスの漫画「インビンジブル」のアニメ化
amazonオリジナルなのでアマゾンのみで配信中
原作は読んでないです、まっさらな気持ちで視聴

主人公はマーク・グレイソン 高校生
両親に愛され家族仲良く、経済的には中の上位。
コミックが好きなオタクだけど根暗でもない普通の高校生
どこにでもいる普通、とにかく普通の子

普通じゃないのは父親が異星人のヒーロー「オムニマン」
マークは地球人とのハーフなのでいつか能力に目覚めヒーローとなる日を夢見てる
彼のヒーローの動機が、父を尊敬してる、人を助けたい、お人よし
それだけ
何も背負ってない、覚悟も無い、悲しい目にも合ってない
これでどうなんのかな・・・と1話を見て思いました。
正直2話からはいいかなという気持ちがラスト10分で消し飛び

どういうことなの?
なんで?
続きは??

で7話まで見てしまいました。

オムニマンがヒーローチームを惨殺。
このアニメ、絵が上手いんですが内臓や骨が飛び散るシーンも丁寧に描き込んでて
普通グロシーンって絵の方がマシなのに逆にえぐい
ちょっと止めて・・・と言いたくなるぐらい凄惨。
ヒーローを殺す方法じゃない。
他にもグロシーン沢山あるんですが、グロ耐えれる人向けかも。
主人公がのほほーんとしてるギャップが凄い。

オムニマンがなんでこんなことをしたか知りたくてずっと見てたんですが
主役はマークでオムニマンではないので、彼が何考えてるか分からないし
異星人だから彼の価値観も地球人とは違うかもしれない
家族を大事に思ってはいるようだけど、成人してから地球に来たので人を大事に思ってるかどうかも分からなくて、それがドキドキするというか怖いっていうか。
凄くもやもやする!
このもやもやを誰かに聞いて欲しい!
人を殺す時にゴキブリ潰すような殺し方するから、彼は凄い脅威なのでは?と思ってしまう。

それが知りたくて一気見したんですが、来週8話で最終回なのでそこでハッキリするのかな?
見たら追加で感想書くかも
1話が50分もあるのですぐに見れるか分からないけど

まとめ
・普通の高校生マークはとにかく可愛い
・主人公に安心感(普通の人だから)
・グロい
・嫌な人は今のところ居ない、敵もそんなに悪そうに見えない(オムニマンがひどすぎて)
・気になる展開で話が面白い!

作画も綺麗です
敵でも味方でもない悪魔探偵がイイんだけどもう出てこないのかな。

【追記】
アメコミブログの人の記事見たら、これシーズン1で話し終わらなそうな気がする
オマケ アフレコの様子

拍手[2回]


インビンジブルで殺伐とした心に爽やかな風が吹く癒し系アニメ
「ドラゴン、家を買う。」
可愛いだけじゃなくテンポよく面白い
所々のパロディも楽しい

ドラゴンのレティですが、ファンタジーのドラゴンにしては体型が変・・・
トカゲや恐竜の体型じゃない、なんていうか
中に人が入ってそうな二足歩行でボテっとしてる
そう、これは

ゴジラ

特撮怪獣のフォルム!
よって、このアニメは特撮枠で間違いない。

ポテポテとゴジラのように歩くレティが可愛いです
弱いのもいい

癒されるなぁ

拍手[0回]

飛び飛びで申し訳ないですが感想

ゼンカイジャー9話
いつも面白いし、感想も色々あるんだけど
最後にドワー!っとビックリが用意されてるせいで
感想がふっとんで「すげーな!」で終わってしまいます。
(ビックリって歴代戦隊ロボが並んでるとかインパクトの強い物です)

先週から登場した敵のステイシーと謎のゾックス
周りが濃すぎて、主人公の介人くんの影が大変薄いと思ってたので、
人間キャラ増員で主役らしくドーンと目立ってくれるといいな。
今週のステイシーと介人君の掛け合いは今後対立?打ち解ける?未来が予感出来て楽しみだなと思いました。
ゾックスさんは毎回歌ったり踊ったり大変そうですが
そういうの好きなので最後まで踊りまくってほしい。

バラシタラ性豪…人とロボの間に子供出来るんだね、夢があるね!

拍手[0回]

【追記】
ダイナゼノンのボイスドラマのリンク
アニメ二期の放送まだなのに、1期再放送後ミニアニメをYoutube公開してる
「小林さんちのメイドラゴン」
しらなくて2話見れなくなってて絶望しました。


4/10
春アニメはちょっとは見たい…1話見ておけば時間ある時に見れる
というわけでいくつか感想とか


ダイナゼノン

ガウナが良すぎるんですが…
ゲームの「十三騎兵防衛圏」にも居たので思い出した、
総菜パンで懐柔されるヤンキー系キャラ好き。
1話はロボットアニメ!って感じで2話は特撮の匂いがする
全く知らない人となんとなくチームになっちゃうの面白い
空き時間で特訓してるのも
凄い目立つけど身バレは大丈夫なの
ボイスドラマ3話
ボイスドラマ4話


NOMAD(メガロボクス2)

1期が綺麗に終わったので、どうなるのかな~

やっぱりドン底に落ちてボロボロからのスタート
見たいものが詰まってる1話で、この後も期待通り
ハラハラしてスカっとさせてくれるのではないか
また夢を見させてくれジョー

おやっさんと勇利は出てこないのかな
幻覚じゃないのがチラっとでも出てきたらいいな。
ボクシングシーンが本当にかっこいいし痛そう

ゾンビランドサガリベンジ

なんとメガロボクスと同じで、ドン底からのスタート
揺るがない信頼関係
熱いぜ
前回の最終回で建物壊してたね、忘れてた
スルメ買ってこなきゃ

レゴタイム モンキーキング

Hな牛が出てくると聞いて
ブルキングエッチですわ
めちゃくちゃ動くし、お話も(子供向けって感じだけど)気楽に楽しかったです。


ゴジラSP三話も見たけど感想書いていいのかな
いいよワンダバ
ジュラシックパークみあるシーンは緊張した

拍手[0回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索