一年の終わりはバタバタしてた
◆12月あった事
歯医者、クロッキー会、展示会&コラボ喫茶巡りと色々楽しんだ
歯は楽しくないけど、ヤな事はさっさと終わらせたほうがいい
美容院もさぼらず行った。
楽しい事に目を向けるように努力した。
◆ジェスドロ
クロッキー会行ったから沢山描いた気になってたけど程々でした
寒いから積極的には外で描かず、写真撮ったり
写真から絵描いたりもした
凄く楽しい
ウォーターマーク面倒で、写真に撮ってアップするの後回しに
◆その他
・柱展
くろいつさんと行きました
コラボメニュー、美味しかった!凝ってた~
一工夫ある感じで見て食べて楽しい感じ
大量のアニメ原画が展示されてて、技繰り出す連続絵まじまじ見ちゃった
手の力はいって行く感じ、甘露寺の超圧縮構図は本編ではほぼ切れてて見えない
悲鳴嶼さんの重力を感じる作画は効果で線ほとんど見えなくなってるけど、迫力ある
すげーかっこええー
見れてよかった
これも凝ってる
映像部屋のムービーも落ちる感じ凄くてヒエッってなった
実際に見ると、でかい
楽しかった!クリぼっち回避した。ありがとう
・クロッキー会
唯さんのクロッキー会楽しかったー
モデルの横山真紀さん、ひねりの聞いたポーズをぶれることなくやり切る体力
すっごいの!しかも美しいポーズ
そして今回のクロッキー会は砂糖ふくろうさん来てて、唯先生との生漫才見てた
超サプライズ
参加者の人達とも沢山話して絵見せてもらって凄く楽しかったです
◆聞いて!
「奥歯1本なくなった」
この年で・・・ショックですわ
歯を食いしばる癖があるらしく、奥歯の根元が折れてしまい救済不可だって
みんな寝る時マウスピースしたほうがいいかもです
歯1本抜くと対の歯(上下の)が飛び出すから防止用に銀歯被せるんだけど
世界不況で銀が高騰してて保険効くのに凄い金額でこっちもショックだよ
そこであなたに伝えたい
歯は自然治癒しない
「定期健診して欲しい」と歯医者予約して治療してください
今のうちに
高くて治療できなくなる未来もありうる
今が一番治療費安い
余計なおせっかいだけど、ちょっとだけ心に留めといてくれると嬉しい
◆12月あった事
歯医者、クロッキー会、展示会&コラボ喫茶巡りと色々楽しんだ
歯は楽しくないけど、ヤな事はさっさと終わらせたほうがいい
美容院もさぼらず行った。
楽しい事に目を向けるように努力した。
◆ジェスドロ
クロッキー会行ったから沢山描いた気になってたけど程々でした
◆映画
・8 1/2
・雲のように風のように
・飛んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて
・忍者武芸帳 百地三太夫
・北極百貨店のコンシェルジュさん
・ホテル・ムンバイ
・スターリングラード(1993)
・導火線 FLASH POINT
・ジャンゴ
・レッド・ワン
・スマホを落としただけなのに
・OSTINART
・SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁
・インフェルノ
・天使と悪魔
・ダ・ヴィンチ・コード
・蜘蛛の巣を払う女
・PAN ネバーランド夢の始まり
・SHERLOCK/シャーロック(完走)
・ダンダダン (S1完走)
・シークレットレベル(S1完走)
・ぼっちザ・ロック(完走)
・リコリスリコイル(完走)
*視聴途中のアニメやドラマは含まず
◆カフェスケッチ
11月に描いた絵をひたすら色塗ってた寒いから積極的には外で描かず、写真撮ったり
写真から絵描いたりもした
凄く楽しい
ウォーターマーク面倒で、写真に撮ってアップするの後回しに
◆その他
・柱展
くろいつさんと行きました
コラボメニュー、美味しかった!凝ってた~
一工夫ある感じで見て食べて楽しい感じ
大量のアニメ原画が展示されてて、技繰り出す連続絵まじまじ見ちゃった
手の力はいって行く感じ、甘露寺の超圧縮構図は本編ではほぼ切れてて見えない
悲鳴嶼さんの重力を感じる作画は効果で線ほとんど見えなくなってるけど、迫力ある
すげーかっこええー
見れてよかった
これも凝ってる
映像部屋のムービーも落ちる感じ凄くてヒエッってなった
実際に見ると、でかい
楽しかった!クリぼっち回避した。ありがとう
・クロッキー会
唯さんのクロッキー会楽しかったー
モデルの横山真紀さん、ひねりの聞いたポーズをぶれることなくやり切る体力
すっごいの!しかも美しいポーズ
そして今回のクロッキー会は砂糖ふくろうさん来てて、唯先生との生漫才見てた
超サプライズ
参加者の人達とも沢山話して絵見せてもらって凄く楽しかったです
◆聞いて!
「奥歯1本なくなった」
この年で・・・ショックですわ
歯を食いしばる癖があるらしく、奥歯の根元が折れてしまい救済不可だって
みんな寝る時マウスピースしたほうがいいかもです
歯1本抜くと対の歯(上下の)が飛び出すから防止用に銀歯被せるんだけど
世界不況で銀が高騰してて保険効くのに凄い金額でこっちもショックだよ
そこであなたに伝えたい
歯は自然治癒しない
「定期健診して欲しい」と歯医者予約して治療してください
今のうちに
高くて治療できなくなる未来もありうる
今が一番治療費安い
余計なおせっかいだけど、ちょっとだけ心に留めといてくれると嬉しい
アクリルガッシュを買ったので使いたいから模写したよ
思った色作れないし、どんどん絵の具乾くし、似ないしで惨敗。
どうやって塗ってるんだー難しすぎる!
お手本の人はガッシュで塗ってて乾くの慌てず塗れる方法あるんじゃないだろうか。
アクリルガッシュの本や記事は自由に塗ろうっていうの多くてわからないよ
それでも諦めず探すと海外絵描きの動画でウオーターパレットの存在を知り、
検索したら模型界隈の着色ノウハウで詳細記事がヒット!
おおー
最近のモデラーノウハウ動画凄いよね、色々なジャンルの道具使ってレベル高いの
今はヨドバシカメラでアクリルガッシュ売ってるんだよ。
早速ウオーターパレットで模写チャレンジ
乾かないので落ち着いて色作ったり、何度も塗り直したりできました!
模写の出来は置いといて(そのうち上手くなるから)
すばらしいぞウオーターパレット
動画も撮りました(ショートです)
お手数ですがクリックしてみて下さい
ウォーターパレットの詳しい記事
あと、乾くのを遅らせるメディウムがあるそうです
大きい絵はこっちの方がいいね
大阪で頑張ってるウルトラマンZさん
◆10月にあった事
長く帰省してた
「外に出よう」が目標だったかも・・・あわよくばカフェスケッチ頑張るみたいな感じで。
ほっとくとずーっと一人でいるので、イベントあるなら行ってその場の空気だけでも吸ってこようかなって感じでした。
◆ジェスドロ
あまり描けてない
◆映画/ドラマ
映画12本、観る量減ってるけど帰省してたので(以下略)
◆カフェスケッチ
今月はカフェスケッチに力入れたと思う!
帰省中、寝る前の時間に自分で撮った写真を見て描くというのをやったら
背景含めての絵がちゃんと描けたので、
自宅で写真見て描こうとしても全然描けなかったのに!と驚いてしまった。
「限られた時間」で、「それしかやる事がない」、「今やらないと後で出来ない」
この3つが重なって「描けた」
もちろん、椅子と机と(デスクライトも)携帯ホルダーがあって集中出来る環境があったのも大きい。
家だとついダラダラSNS見たり、寝ちゃったり、遊んでしまってたから
家でも頑張ってみようと思いました。
外で描くライブ感が無いと描けないと思い込んでた。
他は大阪梅田駅周辺が様変わりしてる所を散策して写真撮ったりスケッチしました。
入院してる親の体調が安定してるお陰で、色々と見る事が出来ました。
頑張ってくれてありがとう・・・
大阪見て回るのが数年ぶりで嬉しかったです。
◆イベント
・クロッキー会
今回のクロッキー会は平日の夜だったんだけど、会場が天井高くて広い場所で演武やダンスまで披露してもらえて思ってた以上に最高でした。
講師のたてなか先生は絵描きながら汗だくになってて光り輝いてました。
下北沢の街が魅力的で、昼にまた来たいなーと思いました。
・ホルベイン水彩フェスタ
先月の画材ヴィレッジが楽しすぎたので行ってきました。すっごい人だった、開始三十分前に着いて1時間後入場で去年よりかなり人多かったみたい。
何もかも珍しくて、福引したり、体験コーナーで遊んだり、キラキラ絵の具作ったり(にかわ初めて触った!)沢山買い物して貧乏になったり凄い楽しかったです。
限定販売のキャベツ色絵の具と筆12月に販売イベントあるそうです。
買ったもの
福引あたったの
買った絵の具 試し塗り
・二子玉川スケッチ会
今回のスケッチ会は人が多かったと思う。
なんか凄い上手い人が集ってた気がする…スケッチ終わった後見せあうんだけど、どれもいい絵でめちゃくちゃ目の保養、色々なヒントがあるし
スケッチって絵に人柄にじみ出ていいね
凄く美味しいシナモンロール食べて楽しかった。
11月はイベント沢山でしたね、満喫した。
◆その他
梅田のKAWACHIに名村大成堂さんが出展しててお試しついでに
「アクリルガッシュで色塗ったら筆がふにゃって上手く塗れなくて」と相談したら
見繕ってくれた上に筆の特性について分かりやすく教えてくれて
本当に聞いて良かった!勧められたのコレ
どのメーカーさんも大変な思い入れで製品作られてるんだなと
直接話を聞くのっていいね、大事に使おうって思います。
道具を色々買ったから色塗りたいけど、作品を1から作る元気もなく
「そういえばスケッチが沢山あるからそれに色塗ればいいのでは?」
で、ちまちまスケッチに色塗っていってます。
アナログ塗りは慣れてないけど、塗って完成した絵だ!ってのが楽しくてちょっとハマってるかも。
すごく、凄く楽しいです。
関西帰った時のスケッチ載せたいけど、塗りが途中なので出来たら載せます。
スケッチ沢山してるけど、どれも塗ってる途中だしで全然上げてない・・・
塗れたらどんどん上げたい。
Xの規約変更されましたね
・スケッチブックを撮った写真
・ペットの写真(他も)
色々調べて、この二つに対策出来るようになって嬉しいです。
私もやりたい!って人が居るかもしれないので参考にしたリンクを貼っておきます
(iPhone/iPad向け、写真にも!解像度も下げてくれる)
(落書きや練習なんかはここに投稿してSNSに投稿しても)
そして
設定がめんどい人向けの超アナログ「プラバン乗せる」の紹介します
(クロスフォリオのブログに載せた記事を再掲)
真ん中2つ、写真ではよく見えるけど字が細すぎて絵の上に置くと
かなり見えずらい・・・

これスケッチブックの上に乗せて撮ったものです
白い部分が多いので、結構見えてる
こちらもこのサイズだと見える・・・
携帯で見たらよくわからなかったけど
次はアクレアで描いたマーク
こういうデザインなのかな~って感じ
赤
黒に映えるね
大きいプラバンで作っても良かったけど、
光を反射して映りにくいかなと小さくしました。
アクレアは絵の一部みたいでいいですね。
最初はウオーターマークとか、めんどくさい~~~~!と思ったけど
いい機会なので楽しんでしまえと材料買ったり人のを参考にしたり楽しかったです。
ここ最近、この件について沢山悩んでて、
描いた絵をネットに上げるのに二の足踏んでたから
「いつでも簡単にWM入れれるよ!」
って分かってからすごく気が楽になりました。
今後写真にウオーターマーク載せるか、
デジタルで載せるかプラバンにするか、
は何も決めてなくて臨機応変にボチボチやっていこうかなと思ってます。
--------------------------
追記
過去自分の二次絵を無断で海外販売サイトに登録された時
運営に取り下げ申請する時に自作と説明するのが難しくてとても苦労しました
自分の二次絵をDLしてラクガキされて転載された時も
(転載先でこっちの方がいいとかいっぱいコメントついてた)
それはもう滅茶苦茶傷付いた
二次だから私はそのキャラクターの事を物凄く大事に思ってて、
そのキャラの顔に落書きされたのが本当に嫌だった
とても昔の話
それから名前は絶対入れるようにしてる
WMも時代に合わせて良い感じにしていきたいです
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
SNS LINK
・site top
・Bluesky
・twitter
・Xfolio
・pixv schetch
・絵チャ
・Threads
・instagram
・FANBOX
・PIXV
・tumblr
・YouTube
・Bluesky
・Xfolio
・pixv schetch
・絵チャ
・Threads
・FANBOX
・PIXV
・tumblr
・YouTube
カテゴリー
ブログ内検索