番組感想
ジュウオウジャー43話
クリスマス回!前回までシリアスだったのでどこかウキウキしてて楽しい。
みっちゃんの快気祝いフォー真理夫おじさんの研ぎ石噛んでるレオかわいい、とりあえず食べれるかどうか確認してるのかな?おじさんへのプレゼントがダサセーターというのも可愛らしい。おじさんあのセーター好きそう。
居候のみんながお金を出しあって~と話してる後ろでみっつちゃんが凄い複雑な顔してるのが可笑しかったです。
ジューマン姿でバイトしてるのも可愛かった。
「さわっていいですか?」にしっぽ差し出すアムちゃんあざとい。
真の姿を見てしまった真理夫おじさんですが、結局パニック起こしたまま終わってしまったのでこの後どうなるんだろう?いつも通り知らないふりするのかなぁ・・・
最後みっちゃんがどさくさにまぎれて大和にあーんしててちゃっかりしてる!と思いました。
ところで来週ジニス様の足なくなってたんだけど!美しい脚隠さないでほしい。

拍手[0回]

最終回まで見て思ったけど、やっぱりオーブは子供&オッサン向けだったなー。
ウルトラ好きにはたまらないですが、初めて見たウルトラがオーブだったら
ウルトラシリーズ過去作見てない方には沢山入ってる小ネタに気がつかないの
ちょっと勿体無い。

ウルトラマンオーブ 25話 
オーブ最終回凄いよかった!
もう、ジャグラーから溢れるありとあらゆる感情の激流に溺れそうになった。
最後にこんなのブッこまれると思わなかった。
暗闇の中に見える一筋の愛の光、それはもうジャグラスジャグラーじゃないの?
闇に落ちてなおオーブへの愛にみっともなくしがみ付いて
彼の動機が全てオーブ、オーブ、オーブ。
怒りや憎しみじゃなく泣きながらオーブに話しかけるジャグラーさん凄すぎる。
オーブは人パートがほんわかしすぎてて、そんなに萌えないと思いましたがジャグラーとオーブにスポットを当てるとかなりきてます。ジャグラーさん最後死ななくて良かった。彼はずっとオーブ追いかけるんだろうな~。
あとヒロインの女の子とあっさり別れるあたり、オーブにとって人間は
猫とかハムスターみたいな感じなのかな~なんて思いました。
超愛してるけど付き合いたいとかは無いみたいな。でも命かけて守りたい、大切!
その猫ちゃんに本気で嫉妬して張り合うジャグラーさん・・・

ウルトラマンと併走しながらの変身、遠くで怪獣が街を破壊するのを見ながら言い争う大災害が起きてる感、ウルトラマンだけに頼らず人間がなんとかしようと頑張ってる図などなど本当にカッコよかった。

ウルトラマンオーブ 24話
いやもう凄い、ラストだからかもしれないけど、
ラスト3話は特撮好きな人は見たほうがいいです。こっちが見たいものが詰まってます。
戦隊、ライダーには無いあの終末の緊迫感。怪獣が大好きな理由がコレだー。
ジャグラスジャグラーとオーブの愛憎劇も萌えるけど、ストーリーとかそんなの置いといて
絵が!最高。特撮、バンザイ。

ウルトラマンオーブ 22話
チラチラ視聴で間すっとばしてるんですが ブラック指令が出ると聞いて!
不思議でヘンテコでなんかじーんと来る話でした。凄くよかった!
ノーバと戦う時やりずらそうなオーブとか、赤い息酢くさいんかな?とか、顔クシャクシャにわしずかみしてるの笑ったり。
敵だって夢諦められないよね夢は希望で生き方だもん。
夢と同じくらい相棒を大事にしてたブラック指令のガッカリした様子は泣ける。
youtubeの円谷チャンネルで見逃し視聴出来るので良かったら見て下さい。
次週ジャグラー復活までに抜けてる話消化したいです。

拍手[0回]


コミケの新刊でます!
「わくわくジューランド」B5/24P/400円

ジュウオウジャーの大和とバドさん中心のオールキャラギャグマンガです。

コミックマーケット91 一日目
12/29(木)東5ホール ハ19a「INK」
よろしくお願いします!
以下サンプルです。




保存

拍手[1回]

 入稿した!!
とりあえず表紙用に描いた絵です
後でサンプル上げます!


保存保存保存

拍手[0回]


今、色々とスーパー修羅場中です。
スチフラマンガの1P目のせておきます。
そのうち ちゃんと公開出来るといいな。保存

拍手[0回]


12話感想(12/27)
最終回
こんなん、ピチット君応援するに決まってるじゃん(ハムキチ)
タイチームかわい子ちゃんしか居ないし、アホ毛生えてるのは萌えキャラでしょう。



10話感想(12/8)
好きな人には申し訳ないんですが、このエピソードどん引きしました。
日本人男性が恩師に送るプレゼントで思いつくのがシンプルなお揃いの指輪ってもう明確にソレですね。
ユリオにも新たな男出現してるし、早く競技始まらないかな~愛は戦いで勝ち取ってください。ガンバレ。特にピチット君とJJガンバ。
EDのエピソードは面白かったです、過去に勇利はよっぱらってヴィクトルを口説いてたんですね、このエピソードあってよかった。気まぐれにコーチ(ちょっと上手く表現できないけど)はじめたんじゃなくて、ちゃんと因縁あったんだな~って。

9話感想(12/3)
ユリオが凄く綺麗でカッコよくて可愛かった!もうそれに尽きる!
おじいちゃんも前回ムッとしてたのにカツ丼調べて新ピロシキ作ってきてツンデレなのは血筋なのか?勇利とヴィクトルの最後のアレはちょっと引いた。総合的にユリオの笑顔最高だった。

8話感想(11/24)
ロシア大会、また沢山新しいキャラ(選手)出てきた、それぞれ個性的でいいけど覚えられないよ。それにしても1話に1,2箇所は女性向けサービス入れてくるね、無理に入れなくても面白いよ。スケートのシーンはユリオが美しかったなぁ。おじいちゃん見に来てくれるといいね、
監督まで取られそうになって不憫。すっかり怒りキャラになってしまってるけど応援したい。
関係ないけど海外腐女子が次々にカツ丼食べた写真上げててユーリ凄いなと思いました。

7話感想(11/17)
凄かった、話の流れがジェットコースターみたいでもう息も止まる盛り上がりっぷり。
勇利がもうピュアピュアでキラキラでした、まぶしー!頑張れ(応援)
最後キスしたのかと思ってビビリました。
あと、ピチットくんの持ってる縫いぐるみ欲しい。

YURI ON ICE 6話まで見た追いついた!
ゆるいスポコンもので面白いです。ユーリが二十代でとうが立てるというのでまずグッときましたよ。
後の無い駄目な子が憧れの君に見初められ、秘められた力を発揮してのし上がっていくという王道な感じ
6話まで見て、ユーリって年齢の割には子供で中高生のようだね。
他の選手との関係もなんだか清らかでなんかアレです。アイカツ見てるような気持ちになりました。
アイドル同士のドロドロした面が一切無くて皆頑張ろう!みたいな。あってもサラっと流してる。
ユーリはスポーツものなのでこういうのあってると思いました。
すべりや成長物語に集中して見れるからとてもライトに見れます、落とされる人も居ないし。
あとアニメでは手の先足の先まで動きで感情の揺らぎを表現しててなんか目が離せません。
スケートのシーンはどれもガッツリ見てしまう。
ヴィクトルのふわっとしたキャラクターも面白いです。
6話は一気に人出てきたので凄く盛り上がってきてこの後の放送も楽しみです。


保存保存保存保存保存保存保存保存保存

拍手[0回]


Judusさんのサンダーフーフ本ゲット届いた!
イエアー!

タイ語の下に英語で載ってるので問題なく読めます。
エアレザーとダイブボムを置いてフラクチャーがどっかいっちゃったので、
くじ引きで子守を決定。サンダーフーフの子守本です。
とても可愛くていい話だった。
ちっちゃいのとフーフ、めっちゃかわいい!

アクキーかわいい!
タイのアクキー変わってるね。直印刷してないんだ。
袋から出すの勿体無いなー出したけど。飾ってるけど!

コミッションでスチールジョー描いて貰いました。 かっこいいーーー!
本買ったら描いてくれた。嬉しい!

注文はこちらから(説明) → オーダーフォーム
お金のやり取りは安定のpaypalでしました。カンタン。

本の中に出てきたフラクチャーが凄い男前顔だったので、私も漢らしいフラクチャー描いてみたくなりました。そのうちかこう~。
凄いいい買い物だった、幸せ。
保存保存

拍手[0回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索