6話から11話まで
ジャグラーはガイより強かったのにウルトラマンに選ばれず、実践の中どんどん強くなっていくガイに焦り、力が足りなかったばかりに自分を慕ってくれる弟子?が命を落としてしまい
強く力を切望した結果、魔人の姿に変化する。
その力を使って強引に命の木を切り倒し世界を救ったが、
やり方が酷いと回りの人にきつく攻められるジャグラー。
「俺はお前らの敵か?」と傷つきガイ達から離れていってしまう。
美しい戦神とクイーンとの戦い、クイーンを操るサイキの思惑。
この話では全ての人が宇宙の平和の為に動いてる、ただやり方が違うので戦わざるを得ない。
ガイア、アグル、コスモス、ダイナと先輩ウルトラマンはサポートに徹しつつ見せ場も多いのに
主人公のオーブが微妙に印象薄いんですが、オーブ独特の戦い方(先輩ウルトラマンの力を借りて戦う)が無いのであまりオーブが戦ってるって感じがしないのかも。
でも先輩の力を借りないと戦えなくなったのオリジンの後だからしょうがないね。
ガイの元を離れたジャグラーですが、結局皆のピンチには現れて一緒に戦うし
オーブが操られて暴れた時には自分に負けるなと頬を張り倒しに来てそこは凄い萌えた。
アグルと一緒に小さい魔人のままデカイ怪獣と戦って「無茶をする」と言われてるの可愛かった。
11話で「あいつを倒して俺は光の戦士を越える」と言ってガイをおいて戦うところ
ジャグラーはガイの後ろじゃなくて前か横に立っていたいんだなと思いました。
自分じゃなくガイが選ばれたのに納得いかなかったのが一番の理由だと思いますが、
光の戦士に選ばれなかった時点でサポートに回って一緒に戦う道もあったのに
陰で支えるのではなく対等に背中を守りあえる立場でいたかったのかも。
これはもう男の意地でしょう。
どうしても譲れないのならガイが選ばれた時点で闇に落ちるしかなかったのかもなー。
全体通してみて、ジャグラーに焦点当てて見るとかなり楽しいです。
女王の戦いたくないジレンマよりジャグラーの友情とプライドの狭間で引き裂かれそうな気持ちの方が心に響くので。この結果も知ってるから余計。
闇に落ちながら落ちきれず、ガイが悲しむという理由で人を助けてしまう甘ちゃん暗黒天使
次の12話でシーズン1終了ですが、とりあえず映画観る準備は出来たので週末が楽しみ。
ジャグラーはガイより強かったのにウルトラマンに選ばれず、実践の中どんどん強くなっていくガイに焦り、力が足りなかったばかりに自分を慕ってくれる弟子?が命を落としてしまい
強く力を切望した結果、魔人の姿に変化する。
その力を使って強引に命の木を切り倒し世界を救ったが、
やり方が酷いと回りの人にきつく攻められるジャグラー。
「俺はお前らの敵か?」と傷つきガイ達から離れていってしまう。
美しい戦神とクイーンとの戦い、クイーンを操るサイキの思惑。
この話では全ての人が宇宙の平和の為に動いてる、ただやり方が違うので戦わざるを得ない。
ガイア、アグル、コスモス、ダイナと先輩ウルトラマンはサポートに徹しつつ見せ場も多いのに
主人公のオーブが微妙に印象薄いんですが、オーブ独特の戦い方(先輩ウルトラマンの力を借りて戦う)が無いのであまりオーブが戦ってるって感じがしないのかも。
でも先輩の力を借りないと戦えなくなったのオリジンの後だからしょうがないね。
ガイの元を離れたジャグラーですが、結局皆のピンチには現れて一緒に戦うし
オーブが操られて暴れた時には自分に負けるなと頬を張り倒しに来てそこは凄い萌えた。
アグルと一緒に小さい魔人のままデカイ怪獣と戦って「無茶をする」と言われてるの可愛かった。
11話で「あいつを倒して俺は光の戦士を越える」と言ってガイをおいて戦うところ
ジャグラーはガイの後ろじゃなくて前か横に立っていたいんだなと思いました。
自分じゃなくガイが選ばれたのに納得いかなかったのが一番の理由だと思いますが、
光の戦士に選ばれなかった時点でサポートに回って一緒に戦う道もあったのに
陰で支えるのではなく対等に背中を守りあえる立場でいたかったのかも。
これはもう男の意地でしょう。
どうしても譲れないのならガイが選ばれた時点で闇に落ちるしかなかったのかもなー。
全体通してみて、ジャグラーに焦点当てて見るとかなり楽しいです。
女王の戦いたくないジレンマよりジャグラーの友情とプライドの狭間で引き裂かれそうな気持ちの方が心に響くので。この結果も知ってるから余計。
闇に落ちながら落ちきれず、ガイが悲しむという理由で人を助けてしまう甘ちゃん暗黒天使
次の12話でシーズン1終了ですが、とりあえず映画観る準備は出来たので週末が楽しみ。
アマゾンプライムに入ったので、念願のオーブのオリジンが見れる!
全12話で現在11話まで配信中。
長いのでとりあえず5話までの雑感を。
ちょっとその前にウルトラマンオーブの簡単なご紹介を
ガイとジャグラーは親友、実力はジャグラーのほうが上だったが光の巨人として選ばれたのはガイだった。何故俺じゃない。そして闇落ちしたジャグラーはオーブを執拗に追い回す事に
これは女子向け紹介文なので、普通のあらすじはWIKI見て下さい。
本編のウルトラマンオーブとはガラリと変わり少しシリアスな雰囲気に。
過去の話だしガイとジャグラー設定はそのまま、別モノものとして見たほうがスッと見れます。
ガイジャグ過去話なので舞台は宇宙、ガイア、コスモス、ダイナも出てきます。爽やか過去ウルトラ戦士も今は貫禄出て先輩らしくなっていいな~。
出てくる怪獣がベムスター、バードン、バキシムなどウルトラ二期怪獣メインなのはその世代向けなのか?好きなので嬉しいです。
演技上手い人ばかりだからそっちも安心して見れる、ゴーオンの主人公の人も居るよ。
ガイジャグ本編ではあんなギスギス戦ってたのに1話からベタベタしまくり、
正直アマテ女王の事を時々忘れそうになるほどです。
とにかくEP3が凄いです、ガイジャグ詰めすぎ。
ガイがオーブとなって怪獣と戦うのを宇宙船から見て
ミコット「あの巨人あなたの友達?」
ジャグ「いいや」
ミコット「でも相棒でしょ?」
*伴侶(私の心の声)
意見の相違で剣を交え戦うガイジャグ
ガイ「強ぇえ」
ジャグ「知ってる」
*嫁が強い
ミコット「あなたは信じてた者に裏切られた顔をしてる。女性に?」
ジャグ「いや、男だ」
ミコット「ガイさん?」
ジャグ「あいつは誰かを裏切ったりなどしない」
ミコット「じゃあ誰に裏切られたの?」
ジャグ「俺自身に」
*もうコーヒー吹くしかない
これはもうガチなBLドラマではないんですか?
一般向け作品でこんなにサービスして貰っていいんですかね?
とにかくジャグラーはガイに振り回されまくり、彼が今仲良ければ良いほど本編での執着行為に萌えを見いだせます。
こんなジャグラーですが、この作品では彼を師匠と慕う女の子、ガイにあいつを信用してちゃんとぶつかれと説教するダイナなど随分と色々な人に気にかけてもらっています。
ちょっと落ち着いて真面目に見たほうがいいかも。では6話以降の視聴に戻ります。
全12話で現在11話まで配信中。
長いのでとりあえず5話までの雑感を。
ちょっとその前にウルトラマンオーブの簡単なご紹介を
ガイとジャグラーは親友、実力はジャグラーのほうが上だったが光の巨人として選ばれたのはガイだった。何故俺じゃない。そして闇落ちしたジャグラーはオーブを執拗に追い回す事に
これは女子向け紹介文なので、普通のあらすじはWIKI見て下さい。
本編のウルトラマンオーブとはガラリと変わり少しシリアスな雰囲気に。
過去の話だしガイとジャグラー設定はそのまま、別モノものとして見たほうがスッと見れます。
ガイジャグ過去話なので舞台は宇宙、ガイア、コスモス、ダイナも出てきます。爽やか過去ウルトラ戦士も今は貫禄出て先輩らしくなっていいな~。
出てくる怪獣がベムスター、バードン、バキシムなどウルトラ二期怪獣メインなのはその世代向けなのか?好きなので嬉しいです。
演技上手い人ばかりだからそっちも安心して見れる、ゴーオンの主人公の人も居るよ。
ガイジャグ本編ではあんなギスギス戦ってたのに1話からベタベタしまくり、
正直アマテ女王の事を時々忘れそうになるほどです。
とにかくEP3が凄いです、ガイジャグ詰めすぎ。
ガイがオーブとなって怪獣と戦うのを宇宙船から見て
ミコット「あの巨人あなたの友達?」
ジャグ「いいや」
ミコット「でも相棒でしょ?」
*伴侶(私の心の声)
意見の相違で剣を交え戦うガイジャグ
ガイ「強ぇえ」
ジャグ「知ってる」
*嫁が強い
ミコット「あなたは信じてた者に裏切られた顔をしてる。女性に?」
ジャグ「いや、男だ」
ミコット「ガイさん?」
ジャグ「あいつは誰かを裏切ったりなどしない」
ミコット「じゃあ誰に裏切られたの?」
ジャグ「俺自身に」
*もうコーヒー吹くしかない
これはもうガチなBLドラマではないんですか?
一般向け作品でこんなにサービスして貰っていいんですかね?
とにかくジャグラーはガイに振り回されまくり、彼が今仲良ければ良いほど本編での執着行為に萌えを見いだせます。
こんなジャグラーですが、この作品では彼を師匠と慕う女の子、ガイにあいつを信用してちゃんとぶつかれと説教するダイナなど随分と色々な人に気にかけてもらっています。
ちょっと落ち着いて真面目に見たほうがいいかも。では6話以降の視聴に戻ります。
だいぶ前(AHCの前日)ですが舞台挨拶見にいこうと誘われて行ってきました。
もうすぐ前編の公開が終わって後編になるので感想書いてもいいかなーって
舞台挨拶は日野聡(アインズ様)、上原すみれ(シャルティア)、監督
アインズ様とシャルティアの即興の掛け合い、オチ担当で困ってる監督(かなり緊張してた)、撮影のこぼれ話などなかなか楽しかったです。アインズ様とモモン(本人)の声は別撮りではなく一発撮りでセリフ読んでここからここまではアインズでこっちは素のモモンの声でと瞬間で声分けしてるそうで、本当に器用だしこの声芸を聞くのがオーバーロードの楽しみというか。
上原すみれさんは舞台慣れしてる感じで他の人にも色々話降ったりファンへの気使いとか大変ほのぼのしました。彼女はQトランスフォーマーでアーシーお姉さんの声やってたんですけど、アーシーは素の声に近いですね。親近感。
映画本編は総集編で追加修正カットはかなり少なめな気がする、見て他のだいぶ前だったから言い感じに忘れててテンポよくサクサクと見れました。ハムスケの戦闘シーンも強い魔獣ハムスケが大画面で見れて嬉しいです。こんなところで後半に続くのか~という所で終わり。
そして新規映像の「プレプレプレアデス」が大変良かったです!多分皆の目的こっち。
内容は・・・
もうすぐ前編の公開が終わって後編になるので感想書いてもいいかなーって
舞台挨拶は日野聡(アインズ様)、上原すみれ(シャルティア)、監督
アインズ様とシャルティアの即興の掛け合い、オチ担当で困ってる監督(かなり緊張してた)、撮影のこぼれ話などなかなか楽しかったです。アインズ様とモモン(本人)の声は別撮りではなく一発撮りでセリフ読んでここからここまではアインズでこっちは素のモモンの声でと瞬間で声分けしてるそうで、本当に器用だしこの声芸を聞くのがオーバーロードの楽しみというか。
上原すみれさんは舞台慣れしてる感じで他の人にも色々話降ったりファンへの気使いとか大変ほのぼのしました。彼女はQトランスフォーマーでアーシーお姉さんの声やってたんですけど、アーシーは素の声に近いですね。親近感。
映画本編は総集編で追加修正カットはかなり少なめな気がする、見て他のだいぶ前だったから言い感じに忘れててテンポよくサクサクと見れました。ハムスケの戦闘シーンも強い魔獣ハムスケが大画面で見れて嬉しいです。こんなところで後半に続くのか~という所で終わり。
そして新規映像の「プレプレプレアデス」が大変良かったです!多分皆の目的こっち。
内容は・・・
誘っていただいたので(ありがとうございます!)いってきました。

Gロッソはキョウリュウジャーの時以来で久しぶり。
変わらない素敵な場所がココにある~。
アクションもシナリオも最高でした、生ジニス様(美脚)素晴らしかった。
あんなゴテゴテしてるのに空飛ぶし奈落に落ちるし
2階をちまちま歩いてるの背中の装飾が邪魔そうで落ちないかハラハラしました。
記憶喪失になる大和といつも通りの面倒くさい操、ニセジューマンVSアム、セラ、レオ、タスク。そして生ホエールに生ゴリラ!
なんててんこ盛りなんだ・・・役者の皆さん1年通してやってきただけあって息ピッタリ
皆凄くかっこよかったし会場も大盛り上がり。
一緒行った方にアドリブがどこか教えてもらいました、ありがとう~私超ラッキー。
レオの中の人の写真集を見つけてドキドキしてるみっちゃん可愛い。
操って本当にオイシイキャラだなぁ、膝抱えて奈落に落ちていくのが一番笑った。
アムちゃんの大阪弁も可愛かったです。大阪出身なのしらなかった。
ジュウオウジャーショーですが新番組キュウレンジャーの話もちょろっとしてました。
セラちゃんがチャンプ推しでアムちゃんがバランサー推し。
「ゴイスー!」って言いまくってた。ジュウオウ女子2人メカ推しなのか。
さいごキュウレンジャーのラッキーが出てきて挨拶。
1回引っ込んでもう1回出てきてセラちゃんにオウシブラックのガチャポンを、セラちゃんにラッキーのを渡して帰っていきました。セラちゃんは激しく喜んでて、アムちゃんは私のラッキーなんですけど!!と言ってて可愛かった。
そしてレオが遠くからハミィ、ハミィ言ってました。

ジュウオウイーグル、お疲れのご様子
ショーが終わって外出たらGロッソ近くのビルで火事があり煙が・・・大丈夫だったのかな。
あと、家から会場まで思ってたより近かったので通おうと思えば通えるなと思いました。
もうジュウオウジャーグッズはあらかた売り切れててキュウレンジャーだらけに。
イーグルの隣にいるのバドさんじゃない?と盛り上がって買いました。
灰色だと死んでるみたいやいや・・・ソフビはキュウレンの推しキャラです。
Gロッソはキョウリュウジャーの時以来で久しぶり。
変わらない素敵な場所がココにある~。
アクションもシナリオも最高でした、生ジニス様(美脚)素晴らしかった。
あんなゴテゴテしてるのに空飛ぶし奈落に落ちるし
2階をちまちま歩いてるの背中の装飾が邪魔そうで落ちないかハラハラしました。
記憶喪失になる大和といつも通りの面倒くさい操、ニセジューマンVSアム、セラ、レオ、タスク。そして生ホエールに生ゴリラ!
なんててんこ盛りなんだ・・・役者の皆さん1年通してやってきただけあって息ピッタリ
皆凄くかっこよかったし会場も大盛り上がり。
一緒行った方にアドリブがどこか教えてもらいました、ありがとう~私超ラッキー。
レオの中の人の写真集を見つけてドキドキしてるみっちゃん可愛い。
操って本当にオイシイキャラだなぁ、膝抱えて奈落に落ちていくのが一番笑った。
アムちゃんの大阪弁も可愛かったです。大阪出身なのしらなかった。
ジュウオウジャーショーですが新番組キュウレンジャーの話もちょろっとしてました。
セラちゃんがチャンプ推しでアムちゃんがバランサー推し。
「ゴイスー!」って言いまくってた。ジュウオウ女子2人メカ推しなのか。
さいごキュウレンジャーのラッキーが出てきて挨拶。
1回引っ込んでもう1回出てきてセラちゃんにオウシブラックのガチャポンを、セラちゃんにラッキーのを渡して帰っていきました。セラちゃんは激しく喜んでて、アムちゃんは私のラッキーなんですけど!!と言ってて可愛かった。
そしてレオが遠くからハミィ、ハミィ言ってました。
ジュウオウイーグル、お疲れのご様子
ショーが終わって外出たらGロッソ近くのビルで火事があり煙が・・・大丈夫だったのかな。
あと、家から会場まで思ってたより近かったので通おうと思えば通えるなと思いました。
もうジュウオウジャーグッズはあらかた売り切れててキュウレンジャーだらけに。
イーグルの隣にいるのバドさんじゃない?と盛り上がって買いました。
灰色だと死んでるみたいやいや・・・ソフビはキュウレンの推しキャラです。
オールヘイルのコスフリスペースで買ったじゃん!
今回はアメリカマクドナルドのハッピーミールのオモチャが大量に投売りしてたので
RIDキャラのあるだけゲットしてきました
ちゃんとチェックしてないからシリーズでどのキャラがっていうのわからないんですが
まぁだいたいサイズ同じだし
身体のどこかにボタンがついてて押すと手が回ったり、銃口や口の中光ったり
電池切れてて光らなかったり
アメリカ規格の電池って高いからこのまま電池切れで遊びます
しょぼいのかと思いきや腕とかちゃんと動くから結構いいのかも・・・
他にも気になるのあったけど、今月本三冊出してるから極貧で
しばらくはインスタント生活ダー
RIDオモチャをおかずにご飯食べよう。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
SNS LINK
・site top
・Bluesky
・twitter
・Threads
・instagram
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
・Bluesky
・Threads
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
カテゴリー
ブログ内検索
