サーバルちゃん目当ての人がチラホラ。
キュウレンジャーのガルの話してる子供もチラホラ。
チータス目当ては多分私だけ。
写真と動画
点数多いのと外部リンクなので重いかも、気になったのを見てもらえると嬉しいです。
サーバルちゃん(instagramへのリンク)写真数点
チータスとラットルくん(instagramへのリンク)写真数点
狼(tumblrへのリンク)写真数点
狼(tumblrへのリンク)動画 遠吠え、餌待ちジャンプ
狼(tumblrへのリンク)動画 外で展示終了間際、群れ
狼(tumblrへのリンク)動画 顔舐め、甘え声
狼(tumblrへのリンク)動画 もう犬にしか見えません。飼いならされてる
とにかく広い!一日見て回ったけど全部見れませんでした。
あと展示の工夫凄いよかった、山の中なのでゆっつくりのんびり。
サーバルは単独展示が基本ですが、母娘の仲がいいからか一緒の檻に居てじゃれてて可愛かったです。あとチーターは超イケメンだった。タスマニアデビルの展示がここにしか居ないらしいんですが、見た目と名前とは裏腹に数匹で遊んでて大変可愛かったです。
また行きたいな~
オミヤゲコーナーの
青い狼・・・こんなん買ってしまうやん
わー
スチールジョーとファントムジョー・・・
宇宙戦隊キュウレンジャー 7話
今回エグゼイドと混ぜ混ぜ回だけど、この2作品接点がイチミリも無いから
なんか出たな~位で終わってしまった。無理やり絡まれるより良いけど。
誕生日取られちゃうのって別に・・・と思いながら見てましたが、ご馳走とプレゼント強奪されるの辛すぎる!あと全然子供の視点じゃないけど大事な人を祝えないのって辛いね
奪ったご馳走を一人暗い部屋で頂いてるダイカーン寂しすぎる。
囮になったバランサーの誕生日が奪われて泣き顔、強がり、いじけ寝あたりが物凄い可愛かった。ナーガと一緒だったときはどんなだったのか気になる。
自分のせいでバランサーの誕生日が奪われたと必死に取り返すナーガからの俺が君へのプレゼントの流れ、すっごーい!ラブラブイチャイチャじゃん。皆嬉しそうだし、お幸せに!
途中でガルとスパーダがケーキ作ってる所プリキュアのようでしたね。
ところでバランサーはトランスフォーマーと同じく機械生命体なんですが、300歳って事はトランスフォーマーの中では赤ちゃん、近い種族の中にオプティマスとか居るかもね。
エグゼイドのほうも見た!
ラッキー!手伝うぜ、でいきなり一緒に戦っててビックリした。
キュウレンジャーの方がまだ話繋がってるような。
エグゼイドが2人に分かれた途端シシレッドが真ん中にくるの笑った、さすがスーパースター。
【追記】拍手ありがとうございます!勝手にハピバ握手と解釈して喜んでます!
あとKREUZさん凄いよね~!
誕生日にKreuzさんがオリジナルアクキー作ってプレゼントしてくれました
描きおろしですよ!
しかも、推しカプを!
嬉しすぎる!
ギャー!ビースチ!
あああカッコいい!
カップリングで作りたいと思いつつ、なかなか作れなかったビースチアクキー
喉から手が出るほど欲しかったブツが今ここに!
しかもこのビースチ程よい距離感が最高~
ギャー!スタラト!
喉から手が(略)なんて理想的なスタラト
木のキーホルダーって可愛いですね、ナスカンが金なのもスタスクっぽい。
木はアクキーより分厚いけど凄く軽いのでビックリした。
裏のラットル君メチャクチャかわいい!
懐きまくってる~ ラットル君はこういう事平気でするのが良い。
ネズミラットル君まじかわいいな
凄いニヤニヤしちゃうし
表裏見たいからクルクル回してしまう・・・
はぁ~~~!メチャお宝ですよ!最高に嬉しいです!
ありがとうKreuzさん!
「スチールジョーリバーシブル」も追納しましたのでこちらも是非。
BOOTHで自家通販始まりました。
・Steeljaw pluas + (通販ページ)
オマケペーパーのデータが付いてきます。
ALICE BOOKSにて通販開始されました。
・Steeljaw pluas + (通販ページ)
・スタスクお兄さんのまいくろん飼育日誌(通販ページ)
イベントで配ったペーパーの簡易版が付きます(B5からA5になった)
ではよろしくお願いします!
行ってよかった、凄くよかった。
映画感想
ギンガ、エックス、ビクトリー、ゼロ、セブンが出て大変豪華。
大空大地とエックスのチームが一番出番も絡みも多いです。
最終回後の話でストーリーもテンポも良く、遊び心や楽しいアイデアに溢れ
沢山の星人、ウルトラ、人間出てくるのに皆にちゃんと見せ場あり。
敵ルムナウの仰々しい芝居もキャラに合ってて良かったです。
オーブトリニティが相当かっこよかった、動くと超イケてる。
内容も分かりやすく、プリキュアのような応援シーンもあるので小さい子も大人も大変盛り上がってました。ラストも凄くよかった、オーブって本当に優しいよね。
エンディングのTVシリーズ全話のタイトルとダイジェストに胸熱。
新宿
石黒英雄、松浦雅、高橋直人、ねりお弘晃、青柳尊哉、柳沢慎吾、田口清隆監督の舞台挨拶。
内容はニュースサイトの記事ttp://www.cinematoday.jp/page/N0090160そのままで、大変盛り上がってました。監督のEP2-4の構想があるって話、それを是非とも見せてほしい。今は宙ぶらりんの謎がいくつか放置されたままだし。子供達がガイさーんと大声援送ってました。
・パワードスーツのアクションはスタントがするはずだったのに松浦さんがダンス出来るからの理由で全部やった。
・オーブを付回すサデスを「俺のほうが先にオーブを追いかけてるのに、あいつ嫌-い」というジャグラー。オーブに「ずっと一緒だよ」と語りかける。
最後出口でオーブトリニティとハイタッチ。
豊洲
石黒英雄、青柳尊哉の二人。ガイとジャグラー。
・声援でガイ登場。ジャグラーさーんて声援無いと出ないと愚図るジャグラー。
・お互いの上着交換して登場。
・ジャグラーに歌舞伎町からの仕事帰りに来たみたいとからかう。
・子供達の質問コーナーで「好きな食べ物はなんですか?」
ガイ「今日はサラダ食べてきた、野菜食べてる?」ジャグラー「俺はピーマンが好きだ」
・「ガイさんの年齢はいくつ?」ジャグラー「教えなーい」「ジャグラーさんはいくつ?」「数えるのを止めた」お姉さんが答えになってないとツっこむ。
・「ジャグラーはガイさんの好きなところはどこですか?」ジャグラー「正義感の強いところ、カッコよかった~」ガイ「ねっとりとした話かただな」
・ララポート内の映画館なので親子連れ多くで変身アイテム持ってきてる人多数。
ジャグラーとガイがお互い変身ポーズを披露して会場で皆でポーズを決める。
・ジャグラー変身時、効果音をガイが再現。
お互いサポートしつつ(マイク持ってあげたり)ポーズ決めるのでベタベタしてた。
・ジャグラーファンの女性の希望で後ろから肩に顎を乗せるパフォーマンス。
・最後出口でガイとジャグラーとハイタッチ。
役者さんがハイタッチしてくれるんだ、凄いなぁ。しかも大人まで相手してくれるなんて嬉しいな。朝から舞台あいさつ回りで疲れてるだろうけど凄く笑顔で対応してくれて有難かったです。
頭真っ白になるくらい2人がいちゃついてたので、うろ覚えですが大体こんな感じで。
ここに書ききれないけど凄いベタベタいちゃいちゃしてました。
上手く伝えれないけど公式が最大手ってこーいうこと・・・妄想超えてた。
なんかどうしていいか分からなかったです。
その他
ハイタッチ列並んでる時小学生男子に熱くオーブトリニティモードやゲームに出てくるウルトラを語られる。
映画中森次さん(セブン)が出てきた途端、隣のちびっこが「セブーン!ありがとぉおおお!」と叫びだす。同じ列の大人全員笑ってた。オッサンの掛け声のようだった。
一緒に行った龍童さんとお茶しながらオーブのパンフ見てたら
小学生の集団に「あ、ウルトラマン見てる!」と囲まれる
次々にパンフに載ってたウルトラマンと怪獣の名前を語りだす小学生男子。
ジャグラーの写真を見たとたん「ジャグラーだ!ホントはいい子なんだよねぇ・・・」と頷きあうのでニヤケるの我慢した。あとモロボシダンの写真見てセブンだ!とはしゃいでたので
年取った森次さんの写真見てセブン!って言える小さい子がいっぱい居るのって凄いなぁと思いました。古い作品も新しい作品も(ゼロとかに出てた)見てるのかな。
私が小さい頃はおじいちゃんがヒーローになるなんて無かったし、ちょっと不思議な気持ちになりました。DVDも無かったしね。
好きなものが色々な人に大事にされて、次の世代に受け次がれていくのを見れるのは幸せだなぁ。
舞台挨拶は俳優としてではなく、キャラクターとして話してましたので映画の続きを見てるようでした。子供たちへの気使いもバッチリでとても好感が持てました。
映画がヒットしてEP2以降作ってくれないかなぁ!
楽しい映画だったのでよければ見てね。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
・Bluesky
・Threads
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
