12話感想(12/27)
最終回
こんなん、ピチット君応援するに決まってるじゃん(ハムキチ)
タイチームかわい子ちゃんしか居ないし、アホ毛生えてるのは萌えキャラでしょう。
10話感想(12/8)
好きな人には申し訳ないんですが、このエピソードどん引きしました。
日本人男性が恩師に送るプレゼントで思いつくのがシンプルなお揃いの指輪ってもう明確にソレですね。
ユリオにも新たな男出現してるし、早く競技始まらないかな~愛は戦いで勝ち取ってください。ガンバレ。特にピチット君とJJガンバ。
EDのエピソードは面白かったです、過去に勇利はよっぱらってヴィクトルを口説いてたんですね、このエピソードあってよかった。気まぐれにコーチ(ちょっと上手く表現できないけど)はじめたんじゃなくて、ちゃんと因縁あったんだな~って。
9話感想(12/3)
ユリオが凄く綺麗でカッコよくて可愛かった!もうそれに尽きる!
おじいちゃんも前回ムッとしてたのにカツ丼調べて新ピロシキ作ってきてツンデレなのは血筋なのか?勇利とヴィクトルの最後のアレはちょっと引いた。総合的にユリオの笑顔最高だった。
8話感想(11/24)
ロシア大会、また沢山新しいキャラ(選手)出てきた、それぞれ個性的でいいけど覚えられないよ。それにしても1話に1,2箇所は女性向けサービス入れてくるね、無理に入れなくても面白いよ。スケートのシーンはユリオが美しかったなぁ。おじいちゃん見に来てくれるといいね、
監督まで取られそうになって不憫。すっかり怒りキャラになってしまってるけど応援したい。
関係ないけど海外腐女子が次々にカツ丼食べた写真上げててユーリ凄いなと思いました。
7話感想(11/17)
凄かった、話の流れがジェットコースターみたいでもう息も止まる盛り上がりっぷり。
勇利がもうピュアピュアでキラキラでした、まぶしー!頑張れ(応援)
最後キスしたのかと思ってビビリました。
あと、ピチットくんの持ってる縫いぐるみ欲しい。
YURI ON ICE 6話まで見た追いついた!
ゆるいスポコンもので面白いです。ユーリが二十代でとうが立てるというのでまずグッときましたよ。
後の無い駄目な子が憧れの君に見初められ、秘められた力を発揮してのし上がっていくという王道な感じ
6話まで見て、ユーリって年齢の割には子供で中高生のようだね。
他の選手との関係もなんだか清らかでなんかアレです。アイカツ見てるような気持ちになりました。
アイドル同士のドロドロした面が一切無くて皆頑張ろう!みたいな。あってもサラっと流してる。
ユーリはスポーツものなのでこういうのあってると思いました。
すべりや成長物語に集中して見れるからとてもライトに見れます、落とされる人も居ないし。
あとアニメでは手の先足の先まで動きで感情の揺らぎを表現しててなんか目が離せません。
スケートのシーンはどれもガッツリ見てしまう。
ヴィクトルのふわっとしたキャラクターも面白いです。
6話は一気に人出てきたので凄く盛り上がってきてこの後の放送も楽しみです。
この記事にコメントする
SNS LINK
・site top
・Bluesky
・twitter
・Threads
・instagram
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
・Bluesky
・Threads
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
カテゴリー
ブログ内検索