ジェスドロ
いつもデジタルで描いてるから筆ペン使ってみよう
あれ?思った所に線が引けない
気が付いたら線を引く順番が変わってて、知らないうちに時間内に描けるよう工夫してるみたい。画材を変えると色々発見があるね。

筆ペン一発描き
デジタル描きジェスドロ 予備の線が多い

まだ思った通りに線引けないので筆ペンで描く練習はします。

カフェスケッチ
スケッチブック落として大騒ぎしてすいませんでした。見つかって良かった。
おかげでカフェスケッチって何か考えるきっかけになりました。
自覚してなかったけど、スケッチがすっごい好きなんだと思う。
3月のスケッチ、後でまとめます。


映画 
29本。やっとグランツーリスモ見た、凄い面白かった!
ワイスピ完走しようと思ったけど致死量のカーアクションだったので半分位で止めた
ワイスピ3評判アレだけど20年前の東京が丁度いい感じの昔が見れて好き。
4月からアマプラ広告入るのどんな感じになるんだろう。

・ワイルドスピードX2
・ワイルドスピードMAX
・ワイルドスピードMEGAMAX
・ワイルドスピードEURO MISSION
・CUBE
・LEGOムービー
・野生の島ロズ
・セブン
・ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT
・ピザ!
・ソウ
・カフカ 変身
・レインフィールド
・ハロウィン
三国志 関羽 青龍偃月刀 最後の一閃 
トワイライト・ウオリアーズ 
・ジュラシックワールド
・アメリカンサイコ

キャッシュトラック 

シンドバッド7回目の航海 
ドクタースリープ

プロジェクトA子 大徳寺財閥の陰謀 
FLOW
・グランツーリスモ
・マシニスト
・N棟
・レイジング・ファイア
・侍タイムスリッパー
・ウィンド・リバー

Blender

1個完成すると嬉しくて楽しくなってきた
Discodeの3DCG部にお邪魔した時「目的なんですか?」って聞かれて詰まってしまって
目的・・・サッと話せなくて、恥ずかしくて消えたくなった。
3Dは目的無いと続かないよ、あるはずなのに言葉に出来なくて
ちゃんと考えた方がいいね、気付かせてくれた部活ありがとう。

読書
「Draw People Every Day」30ページしか読めてない
この30ページにパワーワードがバンバン出てきて

「絵は言語を超越したコミニケーション手段」
「消しゴムというセーフティネットを取り去り、調整できる画材を止めると短期でラインクオリティが上がる」

フワー!じゃあ逃げ場のない筆ペンでクイックスケッチしてみる!

そもそもまっすぐ線画引けない、今までデジタルの「消しゴム」&「アンドゥ(やり直し)」に甘えてた。自分を追い込んで失敗すると見える物あるという事か。
あと、アナログとデジタルを行き来するのはいいんじゃないかと思うんですがどうでしょうか。

その他
ゲーム1本やりました。「パラノマサイト」面白かった。絵も好き
川崎の怪獣酒場が閉店するそうなので、その前に行ってきました。
ナックル星人と写真撮りました。新マンの仇やん、親切だった。
ご飯美味しかったです
note初めて記事1個書いた。*ブログと内容同じ
今月もなんか書きたいな。

写真は怪獣酒場

拍手[1回]

この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索