先月は新しい勉強は何も出来なかったけど、
シェイプの使い方にちょっと触れる事が出来た気がします。
今月の勉強は一旦置いといて
絵の具を買ったから色塗って遊びたいー!
買ってずっと触れなかったから気になって仕方なかった!
呉竹の事をごたけって呼んでた、くれたけ。
コミケで売ってたこちらのシリーズ綺麗ですね
・顔彩耽美グラニュレーティングカラーズ
シェイプの使い方にちょっと触れる事が出来た気がします。
今月の勉強は一旦置いといて
絵の具を買ったから色塗って遊びたいー!
買ってずっと触れなかったから気になって仕方なかった!
呉竹の事をごたけって呼んでた、くれたけ。
コミケで売ってたこちらのシリーズ綺麗ですね
・顔彩耽美グラニュレーティングカラーズ
使いどころがいまいちわからないけど
・顔彩耽美 墨カラーズ
墨カラーズが凄く良い、黒が美しい!漫画絵に合うと思う。
これは公式サイトのみの限定販売

分離色の出し方最初良くわからなくて上手く塗れなかったんですが
「水たっぷりで水彩紙使え」だそうです
そういえば水彩紙はお試しポストカードしか持ってなかったので買おうかな
筆も4本しか持ってないから足したいな
憧れの人がアクリルで絵描いてたな・・・
ドーンと大散財
ターナーのスクールセット、アマゾンで40%引きだって!
知らなくてヨドバシで買った。
「デジタルで色塗ればいいじゃない、基本デジタルな世の中なんだから」
なんだけど、鉛筆で描いてる時の
紙をなぞるザリザリという触感
手から脳に伝わる刺激
それが凄く気持ちいいというか癒されるというか
手描きなんか面倒くさいんだけど、色々な発見もあるし
やり直せない緊張感と失敗した時の工夫と潔い諦めからでしか得られない
何かがある・・・と思う。
煮詰まった時は道具(ツール)を変えると良いとも言いますし
新しい事やるのは楽しい。
10月はインクトーバー頑張りたいので、今月は好きな事しようっと。
分離色買おうと思って参考にした動画
すてきー
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
SNS LINK
・site top
・Bluesky
・twitter
・Xfolio
・pixv schetch
・絵チャ
・Threads
・instagram
・FANBOX
・PIXV
・tumblr
・YouTube
・Bluesky
・Xfolio
・pixv schetch
・絵チャ
・Threads
・FANBOX
・PIXV
・tumblr
・YouTube
カテゴリー
ブログ内検索