最近はサブスクで色々見るようになって、感想を全然書いてないですが
時間ある時に気になった作品はなるべく書こうと思います。
「ドントルックアップ」
Netflixの映画で劇場公開もしてました。
キャストが豪華なブラックコメディ映画。
環境問題が隕石衝突に形を変えた感じの話で
全方向に皮肉バラ巻きまくり、時事ネタ満載、出てくるお偉いさんにムカつく
その人達「なんか変」だから憎い!って感じじゃなくて、おいおい大丈夫か?と不安にもなる。
一つ一つの出来事に、ありそう~こんなやついる~わかる~と笑いました。
そして、最後の脱出ポッドに乗り込む金持ち達は老人ばっかり。
年寄りだけでどうやって人類復興させるつもりなんだろう?
どこの国も老害が幅聞かせてるのね。
生き残りが馬鹿っていうのも。
全力でバカ演じてる俳優陣すごいよ
テンポも良くて、作品としては長いけど飽きることも無かったです。
見終わった後、自分だったどうしてるのかなと考えてしまった。
笑えるけど笑えない。
家で友達と見たら盛り上がりそう だけど一人で見た・・・
「ベイビードライバー」
今回新幹線でイヤホンして見たんですが、危なかった~!!
家で見てたら音に関してはかなり残念な環境で見るところだった。
幼少期事故で耳鳴りが治まらない主人公は音楽が手放せない。
ドライビングテクに銃撃戦 完全にリンクしてる音楽が気持ちいい
音が途切れた時のキーンって耳鳴りの音が印象的。
後半の急展開にポカンとなるけど、最後は綺麗に完結して爽やかさもある。
面白かった んだけども
見た後じわじわと何かが引っかかる。
ベイビーに関わった人達が次々と奈落に落ちていく話なんじゃないかと
めっちゃ怖い!
違和感感じたのが冷酷なヤクザのドクが何故急にベイビーの為に命張ったのか?
いかに彼が非情な男かを描いてるのに急に兄貴分みたいになってしまった。
目立たないよう生きて、善良そうなベイビーが何処であんなドライブテクを身に着けたのかの描写もないし。車事故で親失くして障害まで負ったのになんで車を盗むようになったんだろう?
車は好きみたいだし…
「過去に俺にも惚れた女が居た」のと、ドクがベイビーを誉めてる声でラップ作ったテープを聞いてキュンとしたのか?
ドクはベイビーと初めての出会いが衝撃で、その時点で魂まで取り込まれてたんだろう
バッツはベイビーに突っかかったからしゃーないとしても
デボラとジョセフはもちろん、好意的だったバディとダーリンまで
程度の差はあれ巻き込まれ破滅あるいは普通の人生から外れちゃった
彼を責める人はおらず、モブな人まで最後まで好意的なのがなんか怖い・・・
しかもベイビー、人殺してない(全部事故)なのが出来すぎで実は悪魔なのでは?
本編で人畜無害な男の子として描かれてるベイビーですが、映画で語られてない部分がかなり闇っぽくてなんか怖いです。
深読みしすぎかな。
トンデモ感想になったけど
見終わった後この考えが消えなくてグルグルしてしまいました。
同じ感想持った人居なさそうだし、吐き出せてよかった。
ヤクザのドクがベイビーに感情移入しないようセーブしてたのに
飼い殺しにして一生張り付いてやろうという計画が不慮のハプニングで彼の為に死ぬ羽目となり、ドクの人生からまんまと逃走されちゃうのが最高に萌えました。
時間ある時に気になった作品はなるべく書こうと思います。
「ドントルックアップ」
Netflixの映画で劇場公開もしてました。
キャストが豪華なブラックコメディ映画。
環境問題が隕石衝突に形を変えた感じの話で
全方向に皮肉バラ巻きまくり、時事ネタ満載、出てくるお偉いさんにムカつく
その人達「なんか変」だから憎い!って感じじゃなくて、おいおい大丈夫か?と不安にもなる。
一つ一つの出来事に、ありそう~こんなやついる~わかる~と笑いました。
そして、最後の脱出ポッドに乗り込む金持ち達は老人ばっかり。
年寄りだけでどうやって人類復興させるつもりなんだろう?
どこの国も老害が幅聞かせてるのね。
生き残りが馬鹿っていうのも。
全力でバカ演じてる俳優陣すごいよ
テンポも良くて、作品としては長いけど飽きることも無かったです。
見終わった後、自分だったどうしてるのかなと考えてしまった。
笑えるけど笑えない。
家で友達と見たら盛り上がりそう だけど一人で見た・・・
「ベイビードライバー」
今回新幹線でイヤホンして見たんですが、危なかった~!!
家で見てたら音に関してはかなり残念な環境で見るところだった。
幼少期事故で耳鳴りが治まらない主人公は音楽が手放せない。
ドライビングテクに銃撃戦 完全にリンクしてる音楽が気持ちいい
音が途切れた時のキーンって耳鳴りの音が印象的。
後半の急展開にポカンとなるけど、最後は綺麗に完結して爽やかさもある。
面白かった んだけども
見た後じわじわと何かが引っかかる。
ベイビーに関わった人達が次々と奈落に落ちていく話なんじゃないかと
めっちゃ怖い!
違和感感じたのが冷酷なヤクザのドクが何故急にベイビーの為に命張ったのか?
いかに彼が非情な男かを描いてるのに急に兄貴分みたいになってしまった。
目立たないよう生きて、善良そうなベイビーが何処であんなドライブテクを身に着けたのかの描写もないし。車事故で親失くして障害まで負ったのになんで車を盗むようになったんだろう?
車は好きみたいだし…
「過去に俺にも惚れた女が居た」のと、ドクがベイビーを誉めてる声でラップ作ったテープを聞いてキュンとしたのか?
ドクはベイビーと初めての出会いが衝撃で、その時点で魂まで取り込まれてたんだろう
バッツはベイビーに突っかかったからしゃーないとしても
デボラとジョセフはもちろん、好意的だったバディとダーリンまで
程度の差はあれ巻き込まれ破滅あるいは普通の人生から外れちゃった
彼を責める人はおらず、モブな人まで最後まで好意的なのがなんか怖い・・・
しかもベイビー、人殺してない(全部事故)なのが出来すぎで実は悪魔なのでは?
本編で人畜無害な男の子として描かれてるベイビーですが、映画で語られてない部分がかなり闇っぽくてなんか怖いです。
深読みしすぎかな。
トンデモ感想になったけど
見終わった後この考えが消えなくてグルグルしてしまいました。
同じ感想持った人居なさそうだし、吐き出せてよかった。
ヤクザのドクがベイビーに感情移入しないようセーブしてたのに
飼い殺しにして一生張り付いてやろうという計画が不慮のハプニングで彼の為に死ぬ羽目となり、ドクの人生からまんまと逃走されちゃうのが最高に萌えました。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
SNS LINK
・site top
・Bluesky
・twitter
・Xfolio
・pixv schetch
・絵チャ
・Threads
・instagram
・FANBOX
・PIXV
・tumblr
・YouTube
・Bluesky
・Xfolio
・pixv schetch
・絵チャ
・Threads
・FANBOX
・PIXV
・tumblr
・YouTube
カテゴリー
ブログ内検索