スーサイドスクワット2観ました。かなり良かった。
まだ見てない人に言いたいのは鳥好きな人はちょっと構えた方がいい。
でもまぁキツいシーンはだいたいCGだし!(励まし)
私もネズミ推しなので、ネズミに関しては覚悟して見たんだけど
きっと脇役だろうし・・・と
まさかの!
メインヒロイン枠!
ハーレイは主役枠だ。
いつ行けるか分からないから、色々見ないようにしてよかった。
アメコミ映画って人気キャラって死なないじゃないですか、次の主演の関係があるから
スーサイドスクワッドは気兼ねなく殺していいほどのマイナーキャラばかりで
こいつこんなところで!という驚きが楽しめました。
知らないキャラばかりだけどハーレイが居る安心感凄い。
とにかく映画はハーレイ推しまくりなので彼女が好きなら相当楽しめる。
全編コントのようなギャグだらけで凄く笑った、ずっと笑ってた。
ブラッドスポートとピースメイカーがどっちが派手に敵を殺せるか合戦は悪趣味ではあるけど
なんか画面がまるでゲームプレイ動画見てるみたいで、そういえばハーレイが花しょって戦ってるシーンは監督が昔関わったゲームの演出を意識してるってどこかに書いてあったので
もしかしてあのシーンもそうだったりして。
人殺してるって見るとこの悪党!だけどゲーム感覚って感じなら悪のり男子って(やっぱ悪党だな)
ブラッドスポートは娘にファックユー!と言ったり勝手に生まれて迷惑みたいな酷い言葉を投げかけるけど、結局娘の存在を気にしててラットキャッチャーと話したときに「年頃の子ってこんなこと考えてるんだー」と一気に妙な父性目覚めちゃうのが面白い。
使ってる沢山の武器もいい。
ピースメイカーは平和の為なら女子供も殺すの健康の為なら死ねるとノリが一緒で頭おかしい。
森のキャンプ地で白ブリーフで寝てるのがスーパー頭おかしい。
キングシャークはみんな大好きキャラ。
声のスタローンも良かった、吹替は玄田哲章だって、吹替見たくなった。
あんなに食べたのにお腹いっぱいにならないのか。
ポルカドットマン、漫画みたいなキャラで実写になってもマンガっぽくってそんなのアリなのか、そんな彼が親にトラウマ持ってて死にたがってるのなんだか妙に惹かれる。
ずっと人恋しそうにしてるのも。
酒場でダンスしてるシーンが面白かった。
現場監督のリックフラッグのチームのまとめる能力の高さ凄い、ハーレイが鬼感動してた。
まさか退場するとは。
司令官のアマンダウエラー、今回もクソ野郎だったけど、関係なくても町の子供を守らないと!と発狂した部下にブッ飛ばされて気失うのスカっとした。ホントに腹立つのでちょっとは痛い目あってほしいと思ってた。
ラットキャッチャー ホントになんでこんな刑務所はいってるの?スレてない今どきの子供じゃん。
眠そうな顔も相棒のセバスチャンに見せる笑顔もお父さんの事思い出して泣きそうな顔もかわいい。すごいいい子じゃないの。
キングシャークと友達になっちゃうのも度胸あります。
ネズミが死ぬシーンとか覚悟してたけど、全くなくて一安心。
最後セバスチャンがスターロに向かうシーン死ぬんじゃないかと心配した。
でも、かなりの数スターロに踏み潰されてる気がする。
小物悪党がチームでギャグやりながら派手に戦い最後は怪獣映画になっててブッとんでるなーと感じました。
スターロも宇宙から来たのなら「町は俺のもの」とか言ってないで「地球は俺のもの」位言え。
巨大なモンスターが弱くて小さい集団に倒されるの最高です。強い美しい。
ラストの「なんでネズミが好きなの?」の下りは凄い泣いちゃって
良いシーンなんだけど、それとは別にネズミ推しの自分の気持ちにガツンときちゃって
今でこそネズミ飼ってる人増えたけど、「キモイ」「捨てろ」と後ろ指さされてそれでもネズミ系好きだったのが映画で堂々と「それでも生きてる」なんて言ってもらえて
好きでいいって認められた気持ちになってしまった。思い出すと今も泣ける。
それを思い出したらすぐ泣くんだけどもう1個、
将軍の秘書のオッパイが凄まじい揺れ方してたので
どんなおっぱいなんだよ!と気になって3時間に1回は思い出してパイの揺れと柔らかさを想像する作業に没頭してしまいます。この猫ゼリー位揺れてた
妄想を止められませんタスケテ!
死んだキャラの事も書きたかったけどまた今度、キャラ多すぎ。
はぁ~~~ラットキャッチャー最高
メンバー同士連帯感あるけど決してベタベタせずあの距離感好きです。
面白かった!
3もあるといいな。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
SNS LINK
・site top
・Bluesky
・twitter
・Threads
・instagram
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
・Bluesky
・Threads
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
カテゴリー
ブログ内検索