内容に触れてるので今後の公演行く人は見ないほうがいいかも
ウルトラヒーローズEXPO THE LIVE 行ってきました!
The Live初めていったよ
とても良かったです、面白かったし楽しかったし超満足しました。
舞台は二部構成
1部がトライスクワッド結成秘話
2部がギャラクシーファイトニュージェネをメインにした話
第一部
ヒロユキに尋ねられてタイガはトライスクワッド結成秘話を話し出す
タロウに見聞を広めなさいと強制的にU-40に送られたタイガ、タイタスと出会う。
U-40ではタイタスがジョーニアスに指導してもらっていて、ジョーニアスは何故かキトゥンを着てて敵が来たとき脱ぎ捨てるんですが、え!服着てる!脱いだ!全裸?!みたいな戸惑いを覚えました。
ジョーニアス、キトゥン似合ってました。
ジョーニアスとタイタスが面識あるのか本編では分からなかったですが、こんな密な関係だったとは。
なんかあやしい・・・別に何もあやしくはないけど雰囲気があった。
師弟関係なのはいいと思います!夢広がる
O-50に行きフーマと出会うタイタスとタイガ。
フーマは生意気な態度なのでいきなりタイガと喧嘩、今と変わらないけど喧嘩ップル爆発しろでしたわ、ピョンピョンぶつかり合ってて、好きな人は爆発してるわ多分。
それを止めようを筋肉を挟み込むタイタスの背中に乗って運ばれちゃうタイガとか
可愛すぎて「クッ・・・コロ・・・」
フーマは戦士の頂の山で修行してるんですが、オーブが兄貴分で面倒見てて
オーブが諭すときに「それは粋じゃないなぁ」と発言するとフーマは何でもいうことを聞いてくれるのでコレは使える。覚えておこう。
タイタスがタイガと共にO-50に行くのを決めたとき、空に向かってマティアに思いを馳せたり
オーブがフーマがタイガの仲間になる後押した後に俺は「あいつとはそういう関係になれなかった」とジャグラーへの思いをつぶやいたりと萌えネタ満載でした。
第二部
ホマレ、ヒロユキ、ピリカがコンサートの警備頑張ろうって話してて
本当に歌が始まって二曲披露する流れが自然ですごく良かった
歌も最高です好き。
暗躍するトレギア、怯える子供たち
駆けつけるギャラクシーファイトの面々
タイガの声が聞こえなくなったヒロユキがたった一人でトレギア軍団に立ち向かうのカッコよかった。
しかし人間体でボコ殴りにされて大丈夫なのか心配した、ヒロユキ強い。
戻ってきたタイガがヒロユキを抱きしめるシーンは本編でもやって…良すぎ
敵怪獣多めで嬉しかった、巨大怪獣も出てきたし。
あとは
舞台に出てないビクトリーが二階からチラっと顔見せてた
ジョーニアスがそばの通路来てくれたので、スーツ近くで見れて感激しました
胸でか!腰細っ!
ピリカ先輩も近くで見れたんですが、キラキラ可愛くて目が浄化されました。
すごいかわいかった~!!!
ホマレ、ヒロユキ、ピリカの日常的なやり取りや、ギャラクシーファイトの人達とタイガとのやり取りが楽しかったです。
ところで、ギャラクシーファイト1話しか見てなくてウルトラマンリブットが誰かわからず(3話から登場、さっき全話みた)彼はわりと控えめな立ち位置だったんで問題なかったんですが予習しておけばよかった、サイトに書いてなかったから会場限定グッズも内容知らなくてタイタス売り切れてて残念。人気ある~
これを見ておくとウルトラヒーローズ The Liveよより楽しめます
見てなくても問題はありません
■タイガボイスドラマ集
■ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ
*ボイスドラマは1話10分、ギャラクシーは一話5分なので
あっという間に見終わる(聞き終わります)
舞台は全国回るのでお近くの公演があるかたはぜひ
当日券もあります
ウルトラヒーローズEXPO THE LIVE 行ってきました!
The Live初めていったよ
とても良かったです、面白かったし楽しかったし超満足しました。
舞台は二部構成
1部がトライスクワッド結成秘話
2部がギャラクシーファイトニュージェネをメインにした話
第一部
ヒロユキに尋ねられてタイガはトライスクワッド結成秘話を話し出す
タロウに見聞を広めなさいと強制的にU-40に送られたタイガ、タイタスと出会う。
U-40ではタイタスがジョーニアスに指導してもらっていて、ジョーニアスは何故かキトゥンを着てて敵が来たとき脱ぎ捨てるんですが、え!服着てる!脱いだ!全裸?!みたいな戸惑いを覚えました。
ジョーニアス、キトゥン似合ってました。
ジョーニアスとタイタスが面識あるのか本編では分からなかったですが、こんな密な関係だったとは。
なんかあやしい・・・別に何もあやしくはないけど雰囲気があった。
師弟関係なのはいいと思います!夢広がる
O-50に行きフーマと出会うタイタスとタイガ。
フーマは生意気な態度なのでいきなりタイガと喧嘩、今と変わらないけど喧嘩ップル爆発しろでしたわ、ピョンピョンぶつかり合ってて、好きな人は爆発してるわ多分。
それを止めようを筋肉を挟み込むタイタスの背中に乗って運ばれちゃうタイガとか
可愛すぎて「クッ・・・コロ・・・」
フーマは戦士の頂の山で修行してるんですが、オーブが兄貴分で面倒見てて
オーブが諭すときに「それは粋じゃないなぁ」と発言するとフーマは何でもいうことを聞いてくれるのでコレは使える。覚えておこう。
タイタスがタイガと共にO-50に行くのを決めたとき、空に向かってマティアに思いを馳せたり
オーブがフーマがタイガの仲間になる後押した後に俺は「あいつとはそういう関係になれなかった」とジャグラーへの思いをつぶやいたりと萌えネタ満載でした。
第二部
ホマレ、ヒロユキ、ピリカがコンサートの警備頑張ろうって話してて
本当に歌が始まって二曲披露する流れが自然ですごく良かった
歌も最高です好き。
暗躍するトレギア、怯える子供たち
駆けつけるギャラクシーファイトの面々
タイガの声が聞こえなくなったヒロユキがたった一人でトレギア軍団に立ち向かうのカッコよかった。
しかし人間体でボコ殴りにされて大丈夫なのか心配した、ヒロユキ強い。
戻ってきたタイガがヒロユキを抱きしめるシーンは本編でもやって…良すぎ
敵怪獣多めで嬉しかった、巨大怪獣も出てきたし。
あとは
舞台に出てないビクトリーが二階からチラっと顔見せてた
ジョーニアスがそばの通路来てくれたので、スーツ近くで見れて感激しました
胸でか!腰細っ!
ピリカ先輩も近くで見れたんですが、キラキラ可愛くて目が浄化されました。
すごいかわいかった~!!!
ホマレ、ヒロユキ、ピリカの日常的なやり取りや、ギャラクシーファイトの人達とタイガとのやり取りが楽しかったです。
ところで、ギャラクシーファイト1話しか見てなくてウルトラマンリブットが誰かわからず(3話から登場、さっき全話みた)彼はわりと控えめな立ち位置だったんで問題なかったんですが予習しておけばよかった、サイトに書いてなかったから会場限定グッズも内容知らなくてタイタス売り切れてて残念。人気ある~
これを見ておくとウルトラヒーローズ The Liveよより楽しめます
見てなくても問題はありません
■タイガボイスドラマ集
■ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ
*ボイスドラマは1話10分、ギャラクシーは一話5分なので
あっという間に見終わる(聞き終わります)
舞台は全国回るのでお近くの公演があるかたはぜひ
当日券もあります
仮面ライダーゼロワン
自我を持ったヒューマギアが可哀想な事になってるのを見るのがつらかったんですが、或人が「世界中を敵に回してもヒューマギアを信じる」と言ったので来週から安心して見れそう。
その言葉を待ってた。
自我を持ち始めたヒューマギアって忠犬ぽさがあるので、かわいそうで…
リュウソウジャーはメルトとティラミーゴのやりとりが好きです
ナダの呪いの鎧を解く話がめちゃホラーで朝からビビりました。
プリキュアのアイワーンとユニの関係にはキュンとしているんですが
単眼苦手だったのにプリキュアのおかげで平気になっててすごい作品だなと改めて
そのうち単眼最高になってるかもしれない
この前「仮面ライダー響鬼」のロケ地の甘味所たちばなのお店に行ったらお休みでした。
残念。
今はラブライブの聖地になってるのかな?
写真だけ撮ったのでのせておきます、入りたかった。
暖簾ないと民家のよう
自我を持ったヒューマギアが可哀想な事になってるのを見るのがつらかったんですが、或人が「世界中を敵に回してもヒューマギアを信じる」と言ったので来週から安心して見れそう。
その言葉を待ってた。
自我を持ち始めたヒューマギアって忠犬ぽさがあるので、かわいそうで…
リュウソウジャーはメルトとティラミーゴのやりとりが好きです
ナダの呪いの鎧を解く話がめちゃホラーで朝からビビりました。
プリキュアのアイワーンとユニの関係にはキュンとしているんですが
単眼苦手だったのにプリキュアのおかげで平気になっててすごい作品だなと改めて
そのうち単眼最高になってるかもしれない
この前「仮面ライダー響鬼」のロケ地の甘味所たちばなのお店に行ったらお休みでした。
残念。
今はラブライブの聖地になってるのかな?
写真だけ撮ったのでのせておきます、入りたかった。
暖簾ないと民家のよう
ジオウ最終回前に映画を滑り込みで見に行けた!
リュウソウジャー
タンクジョー様が元気だ、よい。
カナロひたすらナンパしては振られてて笑う。
コウが主人公らしくてとてもよかった。
ジオウ
悪ふざけなのかマジなのか分からないノリで最後まで予測不能なことが次々と
大量の平成ライダーが出てきて画面追いかけてるだけでも忙しかった。
仮面ノリダーの出番があんなにあるとは
ベルトさんがまた見れて嬉しいな。
過去でノリノリのゲイツ、いつの間にかコスプレ止めてるソウゴ、マフラー燃えても平気なウォズとお化けと勘違いしてベルトさん怖がってるのにお茶出すおじさんとか相変わらずのワイワイ感かわいいです。
クォーツァーが玉座乗っ取るシーンでは、あんな安っぽい布のイスに座っちゃってと気になってしょうがなかったです。
戦国時代から来た人最後まで残ってたけどいいのかな。
凄く強引だったけど楽しかったし
平成ライダーはみんな違ってそれがいいし
この映画見て、笑顔で最終回迎えれるなと思いました。
リュウソウジャー
タンクジョー様が元気だ、よい。
カナロひたすらナンパしては振られてて笑う。
コウが主人公らしくてとてもよかった。
ジオウ
悪ふざけなのかマジなのか分からないノリで最後まで予測不能なことが次々と
大量の平成ライダーが出てきて画面追いかけてるだけでも忙しかった。
仮面ノリダーの出番があんなにあるとは
ベルトさんがまた見れて嬉しいな。
過去でノリノリのゲイツ、いつの間にかコスプレ止めてるソウゴ、マフラー燃えても平気なウォズとお化けと勘違いしてベルトさん怖がってるのにお茶出すおじさんとか相変わらずのワイワイ感かわいいです。
クォーツァーが玉座乗っ取るシーンでは、あんな安っぽい布のイスに座っちゃってと気になってしょうがなかったです。
戦国時代から来た人最後まで残ってたけどいいのかな。
凄く強引だったけど楽しかったし
平成ライダーはみんな違ってそれがいいし
この映画見て、笑顔で最終回迎えれるなと思いました。
行きました、楽しかった~!
日記に載せきれなかった他の写真はこちらです。
ウルフェスその1
ウルフェスその2
ウルフェスその3(動画)
会場にはジオラマがあって凄いクオリティ、しかも物凄い数がある
どの角度から撮ればいけてる写真になるか考えるのが楽しい
大量のウルトラマンと怪獣
ここは天国か・・・
日曜だからか、たくさんのウルトラマンがウロついてました。
ビクトリーさんとメビウスさんに握手してもらった。
ほかにもレオとタロウが居たみたいだけど遭遇できず。
早く来すぎたのでアイス食べました
各戦士イメージしたって書いてあるけど、どうイメージしたのかよく分からないので食べたいものを注文(マグカップつきの)。美味しかったです。
見るところはいっぱいあるけど人多くて休めるところが本当にないので
グッズ売り場で時間つぶししたらお財布が空っぽに。
ステージは写真禁止なんだけど一部とっていいシーン有
タイタスの後ろに賢者の文字が
タイタスとザ・ウルトラマンのジョーニアスが共闘するシーンあるんだけど
ジョーニアスがシュッっとしててカッコイイ。
今年着ぐるみとマスク新調してアニメ寄りに作り直したそうで
アニメのジョーニアスまんまで感動しました。
技術の進歩凄い
隣の席のお子さんがトレギアが出てくるたびに
「怖い~」と号泣
こんなに怖がってもらえてよかったなぁ。
そういえば敵って悪のウルトラマンなんですね、もう怪獣はあまり出てこないのかな。
ウルトラマンゼロって凄く好きなんですが、ゼロの父のセブンが息子にデレるの見るたびに
昭和作品好きのメンドクサイオタクなのでもやっとしつつコレはコレ、それはソレと気持ちを切り替えてみてるんですが、ウルトラマンタロウが!
ステージでは坊ちゃんのまんまだったので、なんか嬉しかった。
ウルトラの父が息子のカタキと出てきて母と一緒に敵をボコ殴り・・・過保護~
タロウもうお父さんなのに困ってるの可笑しい。
あとは、ウルトラの母がおばあちゃんっていう事実に微妙にショックを受ける。
ルーブの妹アサヒがおにいちゃんと仲良くて微笑ましかった。かわいいし。
ゼロとセブンの仲のよさも微笑ましかったです。結局好き。
客席の真ん中に小さいステージがあってそこを行ったりきたりするので凄く近く感じました
タイタスさん光ってる
トレギアのダルそうで嫌らしい演技は大変よかった。
観客参加型のステージで楽しかったです。
ベムスターは家にあったもの
ジャンナイン
ギンガ、ビクトリー
楽しすぎてヘトヘトになったけど、また行きたい
ウルトラマンルーブ一気見しました。
放送当時はジードの後だったのでちょっと物足りないと録画を放置してましたが(すいません)
中盤から後半の追い上げていく感じが大変良かったです。
前半の敵の愛染マコトは最初ネタキャラなのかと思いきや
大変不気味で、面白いけど何を考えてるかわからない気持ち悪さが
異星人らしいというか、強烈。
中盤以降の敵、女子高生社長(怪獣)美剣サキと主人公の妹、湊アサヒとの関係は大変エモくて
後半は「どうか二人幸せになって、これ以上ひどい目にあわせないで」と
それにばかり目がいってしまい
ウルトラマンそっちのけで「女の子二人への萌え」に気持ち持っていかれて
最後のほうメチャ泣いた。
まぁウルトラマンの兄弟二人は死ぬまでイチャイチャじゃなくて、切れることのない強い絆があるので安心だからほっといてもイイか的な。
ヒーローである前に一個人であり、家族を暮らす街を守りたい
それが世界を守る事に繋がる
というテーマは大変好きで、余すことなく描いてたのはとても良かったです。
なんといっても、ウルトラマンの兄弟だけでなく、
父も母も妹も全力で戦ってたので全員がヒーローであったなと感じました。
守られるだけの人は居なかった。
アマプラやネトフリ、Huluにも入ってるの気になる方はそちらでどうぞ。
放送当時はジードの後だったのでちょっと物足りないと録画を放置してましたが(すいません)
中盤から後半の追い上げていく感じが大変良かったです。
前半の敵の愛染マコトは最初ネタキャラなのかと思いきや
大変不気味で、面白いけど何を考えてるかわからない気持ち悪さが
異星人らしいというか、強烈。
中盤以降の敵、女子高生社長(怪獣)美剣サキと主人公の妹、湊アサヒとの関係は大変エモくて
後半は「どうか二人幸せになって、これ以上ひどい目にあわせないで」と
それにばかり目がいってしまい
ウルトラマンそっちのけで「女の子二人への萌え」に気持ち持っていかれて
最後のほうメチャ泣いた。
まぁウルトラマンの兄弟二人は死ぬまでイチャイチャじゃなくて、切れることのない強い絆があるので安心だからほっといてもイイか的な。
ヒーローである前に一個人であり、家族を暮らす街を守りたい
それが世界を守る事に繋がる
というテーマは大変好きで、余すことなく描いてたのはとても良かったです。
なんといっても、ウルトラマンの兄弟だけでなく、
父も母も妹も全力で戦ってたので全員がヒーローであったなと感じました。
守られるだけの人は居なかった。
アマプラやネトフリ、Huluにも入ってるの気になる方はそちらでどうぞ。
修羅場中見れなかった日朝録画見て現行放送まで追いつきました。
今年の日朝はプリキュアもライダーもリュウソウも自分好みで楽しいです。
プリキュアは変な性癖開きそうでちょっと怖いです。
リュウソウはタンクジョー様復活して嬉しかったのにもう退場でクレオン可哀想。
タンクジョーとクレオンかわいい。
タイタス目当てに池袋開催のウルフェス行きたいなと思ってサイト見たけど、ウルトラマンルーブもみといたほうがいいのかな。視聴途中で止まってるから見よう。
アマゾンプライムに2017年のウルフェスステージ映像が配信されてたので見たけどとても良かった。
ついでにウルトラマンタロウもアマプラで配信されてたので「閻魔様がタロウの首をすっとばしてお地蔵様の呪いでくっつく話」見たけど何回見ても怖い!!
絵面もホラーです
コレ
こんなタロウも今はお父さん
あと今週のウルトラマンタイガの元ネタ話見たくてセブンのDVDを探してます
アニメもドラマも未視聴溜まってるのでみなきゃーと思いつつ
コミケの申し込み早く済まさなきゃ!
ムパラは申し込みました。
今年の日朝はプリキュアもライダーもリュウソウも自分好みで楽しいです。
プリキュアは変な性癖開きそうでちょっと怖いです。
リュウソウはタンクジョー様復活して嬉しかったのにもう退場でクレオン可哀想。
タンクジョーとクレオンかわいい。
タイタス目当てに池袋開催のウルフェス行きたいなと思ってサイト見たけど、ウルトラマンルーブもみといたほうがいいのかな。視聴途中で止まってるから見よう。
アマゾンプライムに2017年のウルフェスステージ映像が配信されてたので見たけどとても良かった。
ついでにウルトラマンタロウもアマプラで配信されてたので「閻魔様がタロウの首をすっとばしてお地蔵様の呪いでくっつく話」見たけど何回見ても怖い!!
絵面もホラーです
コレ
こんなタロウも今はお父さん
あと今週のウルトラマンタイガの元ネタ話見たくてセブンのDVDを探してます
アニメもドラマも未視聴溜まってるのでみなきゃーと思いつつ
コミケの申し込み早く済まさなきゃ!
ムパラは申し込みました。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
SNS LINK
・site top
・Bluesky
・twitter
・Threads
・instagram
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
・Bluesky
・Threads
・pixv schetch
・note
・Xfolio
・FANBOX
・絵チャ
・PIXV
・tumblr
・YouTube
カテゴリー
ブログ内検索